
前橋まつり
戦後の「復興祭」として催された「前橋まつり」は、市内小学生による鼓笛吹奏楽パレードや勇壮な大人みこし、各町内による伝統的な祇園山車、イチョウをかたどった鳴子でおどる前橋だんべえ踊り、和太鼓の演奏や八木節、民謡踊りなど、多くの行事が開催されます。
令和3年度 第73回前橋まつり
※無事に終了いたしました。多数のご協力ありがとうございました。
公式WEBサイトは公開中です。
今年度の10月9日(土)・10日(日)に開催を予定しております「前橋まつり」は、新型コロナウイルス感染症拡大への影響が未だ予断を許さない状況から、ソーシャルディスタンスの確保が難しい行事(子供だんべえ踊り及び前橋だんべえ踊り・鼓笛吹奏楽パレード・祇園山車と子供みこし・大人みこし・文化交流広場・イベントステージ・協賛行事)は中止とし、内容を大幅に変更して感染対策を講じた上で開催いたします。
事業名
第73回前橋まつり「心をつなごう、そして伝えよう」
実施事業
(1)リアル形式事業
①オープニング式典(主催関係者)
②ステージイベント(協力関係団体中心のステージ披露)
・日時 10月9日(土) 午後1時30分~午後2時30分
・会場 前橋中央イベント広場
③特設展示コーナーの設置
・期日 10月1日(金)~10月31日(日)
・会場 前橋プラザ元気21連絡通路 他
※本年度は、まつり開催に伴う特別な交通規制は行いません
(2)デジタル形式
①群馬テレビでの特別番組制作・放送
・日時 10月10日(日) 午後7時~8時 再放送 10月23日(土)午後7時~8時
②Web前橋まつり
・日時 10月1日(金)~10月31日(日)
・内容 前橋まつりの公式HPを開設し、過去のお祭り紹介や
市民(参加者・参加団体)参加型の投稿を実施
【補足事項】
新型コロナウイルス感染拡大の状況による、群馬県「社会経済活動再開に向けたガイドライン」警戒度などに応じ、リアル開催が困難であると判断された場合は、事業を中止させていただく場合があります。
前橋まつりにご参加、ご観覧の際は、マスクの着用やソーシャルディスタンスの確保など、新型コロナウイルス感染症の予防対策を行って下さい。なにとぞ、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
令和3年7月30日
前橋まつり実施委員会
お問合せ先
前橋まつり実施委員会 事務局 TEL:027-234-5109
(前橋商工会議所 産業政策部)