
前橋まつり
戦後の「復興祭」として催された「前橋まつり」は、市内小学生による鼓笛吹奏楽パレードや勇壮な大人みこし、各町内による伝統的な祇園山車、イチョウをかたどった鳴子でおどる前橋だんべえ踊り、和太鼓の演奏や八木節、民謡踊りなど、多くの行事が開催されます。
令和5年度第75回前橋まつりは10月7日(土)・8日(日)に開催日が決定しました。
前橋市市制施行130周年記念 令和4年度 第74回前橋まつり
令和4年度の前橋まつりは感染対策に重点を置き、参加者、観覧者の安心、安全に配慮し立川町大通りをメイン会場として時間短縮にて開催いたします。
1 事 業 名 前橋市市制施行130周年記念 令和4年度 第74回前橋まつり
2 実施主体 前橋まつり実施委員会
3 開催日時 令和4年10月8日(土)・9日(日) 午前10時~午後7時
※ただし、9月20日以降の状況により警戒度が3になった場合は、中止となる場合がありますので、
ご承知おき下さい。
4 開催場所 中心商店街を主に市内一円
5 開催行事 祇園山車と子供みこし、大人みこし、鼓笛吹奏楽パレード、文化交流・イベントステージ広場、
前橋だんべえ祭り(子どもだんべえ踊り含む)、マンドリンのまち前橋、協賛行事
6 新型コロナウイルス感染対策の基本方針はこちらをご覧下さい。なお令和4年7月12日付でコロナウイルス感染対策の基本方針を一部修正させていただきました。
※ ただし、上記基本方針の他にも行事ごとに感染対策を設けさせていただく場合もございます。
7 開催要項はこちらをご覧下さい。
8 各行事開催時間一覧表はこちらをご覧下さい。
9 各行事参加に伴う申込書等はこちら(前橋まつり公式サイト)からダウンロードのうえご記入下さい。
令和4年度開催に向けての変更事項
① 開催時間の変更。例年午前10時から午後9時までの開催を午前10時から午後7時に短縮。
② 大人みこし・子供みこしと祇園山車は立川町大通りのみ運行。
③ 鼓笛吹奏楽パレードは演奏しての行進を縮小。
④ 飲酒をされた方の参加は認めません。また、大声の発生も禁止。
⑤ パークアンドライドの中止に伴い無料駐車場※の拡大。
※ 無料駐車場として、二中跡地、総合福祉会館、前橋市役所駐車場を予定しております。
⑥ 行事によっては観覧者の密集を避けるため人数制限を設けることもあります。
※ 行事によっては変更がある場合もあります。
※ 詳細内容は公式ホームページにてお知らせいたします。
お問合せ先
前橋まつり実施委員会 事務局
前橋商工会議所 産業政策部
電 話 027-234-5109