
小規模支援法に基づく「経営発達支援計画」が認定されました
「経営発達支援計画」の認定とは、小規模事業者の事業の持続的発展を支援するため、商工会及び商工会議所が、小規模事業者による事業計画の作成及びその着実な実施を支援することや、地域活性化にもつながる展示会の開催等の面的な取組を促進するため、商工会及び商工会議所が作成する支援計画のうち、小規模事業者の技術の向上、新たな事業の分野の開拓その他の小規模事業者の経営の発達に特に資するものについての計画を経済産業大臣が認定する仕組みです。
この度、中小企業庁より第3回第1次認定の審査結果が平成28年4月22日に公表され、前橋商工会議所申請分の「経営発達支援計画」が経済産業大臣から認定されましたのでお知らせいたします。今後は順次、小規模事業者を対象に経営計画策定支援やセミナー、展示会の開催など地域中小企業の伴走型支援に取り組み地域活性化につなげてまいります。
● 小規模事業者支援法に基づく「経営発達支援計画」の認定(中小企業庁ウェブサイト・外部リンク)
● 前橋商工会議所の経営発達支援計画の概要(pdf形式)
前橋商工会議所の経営発達支援計画の概要
●事業期間
平成28年4月1日~平成33年3月31日
●事業内容
Ⅰ.経営発達支援事業の内容
1.地域の経済動向調査に関すること【指針③】
2.経営状況の分析に関すること【指針①】
3.事業計画策定支援に関すること【指針②】
4.事業計画策定後の実施支援に関すること【指針②】
5.需要動向調査に関すること【指針③】
6.新たな需要の開拓に寄与する事業に関すること【指針④】
Ⅱ.地域経済の活性化に資する取組
1.中心市街地の活性化
2.観光振興
お問合せ
前橋商工会議所 中小企業相談所(業務時間・平日 8:30~17:30)
電話 027-234-5111
