ビジネス実務法務検定試験

自分を守る、仕事の法律入門
それがビジネス実務法務検定試験です!

ビジネス実務法務検定試験は、法務部門に限らず営業、販売、総務、人事などあらゆる職種で必要とされる法律知識が習得できます。

例えば、営業で取引先との契約書を締結する場面を想像してください。
契約内容に不備や不利益がないか発見し、正しい判断ができれば、トラブルを未然に防ぐことができます。
身につけた正しい法律知識は、業務上のリスクを回避し、会社へのダメージを未然に防ぐことができます。同時に、自分の身を守ることにもなります。

なお、ビジ法は企業活動の主要分野を多くカバーしているので業種も問いません。

試験日程(2022年度)

試験期間(日) 申込期間 試験方式
IBT方式 CBT方式
第51回 2・3級 7月1日(金)~7月19日(火) 5月25日 (水)~6月3日(金)
第52回 1級 12月4日(日) 11月1日(火)~11月10日(木)
2・3級 10月21日(金)~11月7日(月) 9月13日(火)~9月22日(木)

受験方法 

IBT方式  受験者ご自身のパソコン・インターネット環境を利用し、受験いただく試験方式です。詳細はこちらをご確認ください。 

CBT方式  各地のテストセンターにお越しいただき、備え付けのパソコンで受験いただく試験方式です。詳細はこちらをご確認ください。

※2・3級の受験日時は所定の試験期間・開始時間から選んでお申し込みいただきます。

※1級は2022年度から、CBT方式の統一試験に移行します。

受験料・試験形式・制限時間

受験料(税込) 試験形式
時間
IBT方式 CBT方式
1級 9,900円+CBT利用料2,200円 論述形式
共通 90分(集合:10:00)
選択 90分(集合:13:00)
2級 7,700円 7,700円+CBT利用料2,200円 多肢選択式
90分
3級 5,500円 5,500円+CBT利用料2,200円

 

受験資格

学歴、年齢、性別、国籍による制限はありません。

 ※1級も2級試験の合否実績に関わらず、どなたでも受験可能です。

申込方法

東京商工会議所検定センターへ、直接受験の申込登録をしてください。
〇 インターネット登録
AM2:00~AM6:00はシステムメンテナンスのため休止

申込登録初日は10:00から受付を開始し、申込登録期間最終日は18:00で受付締切

  

〇電話登録 03-3989-0777

土日・祝日・年末年始を除く10:00~18:00

 

関連ページ

東京商工会議所ビジネス実務法務検定試験

 

お問合せ

前橋商工会議所 経営支援部
〒371-0017 前橋市日吉町1-8-1
TEL:027-234-5115 FAX:027-234-8031
業務時間 8:30~17:30【土日・祝日及び12月29日~1月3日は除く】