
前橋商工会議所フェイスブックページ利用規約
前橋商工会議所は、商工業者自らが組織する地域の総合経済団体として3つの基本方針 ――1県都にふさわしい街づくりの推進、2地域中小企業への積極的な経営支援、3安心・安全・快適な街づくり―― のもと、企業支援や産業振興、まちづくりなどの取り組みを進めています。
本フェイスブックページでは、その取り組みなどをお伝えする手段として運営しています。当ページをご覧いただく際には、以下の利用規約を遵守いただきますようお願いします。
【前橋商工会議所公式フェイスブックページ利用規約】
1 目的
前橋商工会議所フェイスブックページ(以下、「本ページ」とする)は、前橋商工会議所(以下、「当所」とする)の情報提供手段の充実を目的として当所が運営するものです。
2 このページに関して
本ページは、当所ウェブサイトの新着情報をはじめ、当所事業や経営支援に関する情報、地域のイベント等の情報発信ツールの一つとして活用します。「いいね!」や「シェア」のご活用をお願いします。また、コメントに対しての返信は原則としていたしません。なお、当所へのご意見・ご要望などについては、前橋商工会議所へお問い合わせください。
3 個人情報の取り扱いについて
本ページにおいて当所が掲載する情報については、前橋商工会議所 個人情報保護方針(プライバシーポリシー)、その他の法令等を遵守し、個人情報の漏洩がないよう適切に対処します。
4 ご利用に際して
(1)禁止事項
以下の事項に該当するコメント等については、予告なく削除させていただく場合があります。あらかじめご了承ください。
・公序良俗または法令に反し、またはそのおそれのある内容
・なりすまし、虚偽の内容詐称やミスリーディング
・建設的な議論を妨害妨げる内容 ・第三者を差別、誹謗中傷あるいはプライバシー、人権等を侵害する内容の権利の侵害
・スパム行為 ・著作権、商標権など、当所または第三者の権利を侵害する内容
・政治活動、選挙活動、宗教活動 ・専ら宣伝等の商業的行為を目的とした、自己の商品、店舗、会社の紹介等の内容 ・犯罪行為を目的とする内容、犯罪行為を誘発させる内容
・わいせつ表現等を含む不適切な内容・名誉、信用を傷つける内容
・他のユーザーが不快と感じる内容
・本ページの運営にあたり不適切と判断した内容
(2)著作権
原則として、本ページに掲載している情報(文章・写真・動画・イラストなど)の著作権は当所または原著作者に帰属します。私的使用のための複製や引用など著作権法上認められた場合を除き、無断で複製・転用することはできません。ただし、当ページへのリンクや、フェイスブックページ上で「シェア」の機能を使用し、掲載していただくことは問題ありません。
(3)免責事項
本ページへの投稿は細心の注意を払って行いますが、情報の正確性、完全性、有用性について保証するものではありません。正式な発表に関しましては、前橋商工会議所ウェブサイトをご覧いただくか、担当課や主催者等へご確認ください。
本ページを利用することで生じた直接・間接的な損失について、ページ運営者は一切責任を負わないものとします。本ページの内容は予告なく変更することがあります。
当所は、予告なく利用規約の変更や運用方法の見直しまたは中止をする場合があります。
2019年7月1日 制定