「糸都(いと)メール」vol.123 2021.12.21発行 

 

バックナンバーでありますので、募集等が終了しているものやリンク切れとなっているものなどがございます。あらかじめご了解のうえ、ご覧ください。

 

メールマガジンの配信内容

■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━
前橋商工会議所から旬な情報を皆様にお届け!
(いと)メール vol.123 2021.12.21発行
━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■
目次
■学校法人への「2022年度 インターンシップ・職場体験の受入情報」
「2023年3月卒 大学生・専門学校生の採用企業情報」の提供について
■~令和3年度会員増強キャンペーン実施中~
■「非正規従業員の処遇と高年齢者雇用のあり方」セミナーを開催します
■口腔内ケアは、全身の健康につながります!
【会員限定】事業所歯科健診スタート!!
■【IT化活用事例紹介】わが社もできるIT化/身の丈ITで生き残れ!
vol.11『IoTコインランドリーで利便性UP!』
■協働ミーティング「自転車をもっと楽しく、安全に!」オンライン参加者募集!
■おいしく食べて前橋の飲食店を応援!マエテク回遊キャンペーン第2弾!
■前橋市IT化推進補助金(第3期)のお知らせ
■前橋市設備投資促進補助金(第3期)のお知らせ
■新規顧客の獲得や経営の見直しによる売上up策等に『小規模事業者持続化補助金』
■【警戒度「1」】群馬県「社会経済活動再開に向けたガイドライン(改訂版)」に基づく要請について
■税理士による税務相談会を開催いたします
■【当所会員特典有】東京商工会議所との連携によるオンライン研修講座のご案内
■日本政策金融公庫(国民生活事業)への
事業資金のお申込みは「インターネット申込」が便利!
■企業PRをお得に!会報『』をご活用ください
■【無料】商取引支援サイト『ザ・ビジネスモール』
■皆様からのいいね!やシェアをお願いします!
■おすすめの1冊
人生100年時代 歯を長持ちさせる鉄則(ルール) -健口と健康の3原則-

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■学校法人への「2022年度 インターンシップ・職場体験の受入情報」
「2023年3月卒 大学生・専門学校生の採用企業情報」の提供について
(経営支援部)
【申込締切】2022年1月19日(水)17:30
関東商工会議所連合会では、関東18県にある103商工会議所で連携し、
管内の商工会議所に加入する学校法人(大学・専門学校)に対し標記情報について
「企業情報一覧」として提供する事業を実施いたします。
当事業を利用することで、学校法人(大学・専門学校)の就職指導担当や
学生に貴社をPRすることができます。
ぜひ下記URLにて概要をご覧のうえ、ご登録ください。
※会員企業限定となります。
https://clk.nxlk.jp/m/x58nCUgVB
【お問合せ】前橋商工会議所 経営支援部 TEL027-234-5115
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■~令和3年度会員増強キャンペーン実施中~
(総務部)
キャンペーン実施期間:11月1日(月)~12月24日(金)
前橋商工会議所では下記の日程にて、会員増強キャンペーンを実施いたします。
キャンペーン期間中にご入会をいただいた事業所様には
当会館の会議室使用料、宴会等での飲食代、
1階レストラン「トラットリアチイニョ」での飲食代としてご利用いただける
「会館共通利用券」2,000円分をプレゼントいたします。
お知り合いの事業所で非会員事業所がいらっしゃいましたら、ぜひご紹介ください。
【お問合せ】
前橋商工会議所総務部
TEL:027-234-5111
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■「非正規従業員の処遇と高年齢者雇用のあり方」セミナーを開催します
(前橋商工会議所経営安定特別相談室、前橋職業安定協会)
令和4年2月18日(金)14:00~16:00
【会場】前橋商工会議所2Fローズ
2021年4月1日からすべての企業において
「パートタイム・有期雇用労働法」が適用され、
今回の法改正に伴って非正規従業員も法律の対象となるため、
パートタイマーや契約社員、派遣社員を雇用している企業においては、
新しい法律に沿った同一労働同一賃金の処遇や雇用管理が求められます。
そこで、本セミナーでは、パートタイム・有期雇用に関するトラブルの事例や
ガイドラインに沿った対応の実例などについてご解説いただくとともに、
同年4月から施行された高年齢者雇用安定法の改正ポイントと
具体的な対応についてもあわせてご解説いたします。ぜひご参加ください。
【受講料】無料
【定員】40名(定員になり次第締切ります)
【申込み・問合せ先】 
前橋商工会議所経営支援部 Tel:027-234-5115
※新型コロナウイルス感染拡大の状況によりましては、
開催延期または中止となる可能性がありますことを予めご了承ください。
https://clk.nxlk.jp/m/aF0fQXfAB
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■口腔内ケアは、全身の健康につながります!
【会員限定】事業所歯科健診スタート!!
(総務部)
口腔内ケアはむし歯や歯周病を予防できるほか、
全身疾患の予防にもなるため、従業員の健康を維持し、
ひいては事業所の生産性向上につながります。
そこで、当所会員事業所の役員・従業員が特別価格にて
口腔内ケアをできる事業所歯科健診を新たにスタートしました!
さらに、ポエム共済に1年以上ご加入の方は、当歯科健診料が
一部補助されますので、この機会に事業所歯科健診をご活用ください。
【申込方法】ホームページ内にある申込書に必要事項をご記入のうえ、
前橋商工会議所へ郵送またはFAXにてお申し込みください。
【お問合せ】前橋商工会議所総務部 TEL:027-234-5111
https://clk.nxlk.jp/m/2d6xyX6pB
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■【IT化活用事例紹介】わが社もできるIT化/身の丈ITで生き残れ!
vol.11『IoTコインランドリーで利便性UP!』
(総務部)
利用者を積極的に呼び込むこと、洗濯物が取り出されず
洗濯機を長時間占拠していて次の利用者が使えないことなど、
様々な課題を抱えるコインランドリーで洗濯機をIoT化。
スマートフォンアプリを利用者が使用することで、
洗濯機の遠隔操作やアプリ上でのオンライン決済、
選択の予約などを実現し、顧客満足度向上につながった。
また、省力化と洗濯機の稼働時間が上がり、
生産性の向上にもつながった事例。
https://clk.nxlk.jp/m/y7aSRg45B
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■協働ミーティング「自転車をもっと楽しく、安全に!」オンライン参加者募集!
(群馬県県民活動支援・広聴課)
令和4年1月30日(日)13:30~15:30
【会場】ZOOMによるオンライン
自転車を楽しく、安全に乗るためのアイデアについて話し合うミーティングを開催します。
【登壇者等】
○ファシリテーター 自転車ツーキニスト 疋田 智 氏
○話題提供者
・東京オリンピック日本代表(自転車競技・マウンテンバイク) 今井 美穂 氏
・サイクルライフナビゲーター 絹 代 氏
・株式会社 SUBARU 技術本部 ADAS開発部 関口 弘幸 氏
・NPO法人赤城自然塾赤城山サイクルツーリズムプロデューサー  松島 伸安 氏
・国立大学法人群馬大学共同教育学部 教授 西薗 大実 氏
・前橋市未来創造部交通政策課交通安全・サイクルプロモーション係 辺見 実沙 氏
https://clk.nxlk.jp/m/PDCm7DxbB
【定員】90名(先着順)※定員を超えた場合はYouTubeライブ視聴可
【参加費】無料
【申込】ぐんま電子申請受付システム
https://clk.nxlk.jp/m/cjbv3tw2B
【お問合せ】
群馬県生活こども部県民活動支援・広聴課℡.027-226-2293
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■おいしく食べて前橋の飲食店を応援!マエテク回遊キャンペーン第2弾!
(前橋街中テイクアウト連絡会)
キャンペーン期間:7月1日(木)~12月31日(金)
前橋市内のテイクアウトなどができるお店をウェブサイトで紹介する「マエテク」。
期間中に、参加飲食店で合計2,500円以上のレシートを集めてレシート画像を送ると、
もれなく参加店舗で使える500円クーポンをプレゼントする企画
アプリでクイズに答えたり、インスタグラムに指定のハッシュタグをつけて投稿すると
抽選で賞品が当たる企画と2つのキャンペーンを行います。
皆様のご参加をお待ちしております。
https://clk.nxlk.jp/m/hmU4s8qTB
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■前橋市IT化推進補助金(第3期)のお知らせ
(前橋市産業政策課)
前橋市では、市内事業者のデジタル化を促進し
新型コロナウイルス感染リスクを軽減するために
ソフトウェア及びIT機器導入に対して支援を行います。
こちらはパソコンやタブレット等も購入することができる補助金です。
【申請期間】令和4年1月11日(火)~18日(火)
【補助率】1/5(小規模事業者は1/2)
【補助上限額】20万円(事業所税納付者は最大10万円を加算)
【詳細】要項及び申請書式等につきましては下記アドレスをご覧ください。
https://clk.nxlk.jp/m/5LSFkhrYB
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■前橋市設備投資促進補助金(第3期)のお知らせ
(前橋市産業政策課)
前橋市では、新型コロナウイルス感染症の影響を
受けた事業者が自ら行う、生産性の向上、生産設備の合理化、
省力化、省エネルギーに寄与する設備の更新等に対して支援を行います。
【申請期間】令和4年1月11日(火)~18日(火)
【補助率】1/5(小規模事業者は1/3)
【補助上限額】80万円(事業所税納付者は最大40万円を加算)
【詳細】要項及び申請書式等につきましては下記アドレスをご覧ください。
https://clk.nxlk.jp/m/r4WxGM1qB
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■新規顧客の獲得や経営の見直しによる売上up策等に『小規模事業者持続化補助金』
(経営支援部)
【一般型】
補助上限50万円(補助率2/3)
小規模事業者が経営計画を作成して取り組む販路開拓の取組み等を支援します。
【低感染リスク型ビジネス枠】
補助上限100万円(補助率3/4)
本補助金では「従業員と顧客」や「従業員同士」の非対面化等にかかる費用について、
最大100万円を補助します(補助率3/4)。
ECサイト開発、テイクアウト等にご活用いただけます
(うち最大50%を感染防止対策費用に充てられます)。
商工会議所では申請サポートをしておりますので、
ポストコロナを踏まえた新たなビジネス等へチャレンジしてみませんか?
ご不明な点はお気軽に商工会議所までお問い合せください。
第5回の申請締め切りは1/12(水)です。ご相談はお早めに。
https://clk.nxlk.jp/m/h9jZvG36B
※申請から支払手続きまで完全電子申請となります。
※jGrants(補助金電子申請システム)を利用するにはGビズIDの取得が必要です。
https://clk.nxlk.jp/m/qrsKWUMGB
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■【警戒度「1」】群馬県「社会経済活動再開に向けたガイドライン(改訂版)」に基づく要請について
(群馬県危機管理課/群馬県内企業ワンストップセンター(産業政策課内))
要請期間:12月18日(土)00:00~12月31日(金)24:00)
https://clk.nxlk.jp/m/FS6JymkDB
群馬県感染症対策事業継続支援金(ぐんま月次)「酒類販売事業者枠」について
8月分、9月分(令和4年1月14日受付締切)
https://clk.nxlk.jp/m/smIybTodB
国の月次支援金について
10月分(令和4年1月7日受付締切)
https://clk.nxlk.jp/m/mNp5v68rB
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■税理士による税務相談会を開催いたします
(経営支援部)
第3回…令和4年2月3日(木)13:00~16:00
【会場:前橋商工会議所3Fなでしこ(日吉町1-8-1)】
日々の記帳、所得税納付、確定申告…
事業を行う上で税務処理は欠かすことのできない業務です。
そこで前橋商工会議所では、日々の税務に関する個別相談会を開催いたします。
この機会にぜひご参加ください。相談に関する手数料は無料です。
【相談員】関東信越税理士会前橋支部所属の税理士
申込方法・詳細はコチラ↓
https://clk.nxlk.jp/m/JI5kIRWWB
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■【当所会員特典有】東京商工会議所との連携によるオンライン研修講座のご案内
(経営支援部)
前橋商工会議所では、東京商工会議所主催にて開催しております
オンライン研修講座と連携しております。
同研修講座は東京商工会議所が開催しているもので、どなたでも受講できますが、
会員価格で受講できるのは東京商工会議所会員に限定されています
当所では東京商工会議所と連携しておりますので、
前橋商工会議所会員の皆様も会員価格にて受講いただくことができます。
豊富な研修講座の中からお選びいただくことができ、
WEB環境があればどこからでもご利用いただけますので、
是非ご活用ください。
https://clk.nxlk.jp/m/DWvpu0ngB
※本オンライン研修講座は前橋市の人財スキルアップ補助金の対象となります。
(講座内容や受講者等に一定の制限あり)
人財スキルアップ補助金の詳細についてはコチラ↓
https://clk.nxlk.jp/m/9orVhDmcB
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■日本政策金融公庫(国民生活事業)への
事業資金のお申込みは「インターネット申込」が便利!
(日本政策金融公庫前橋支店)
「インターネット申込」の3つのポイント。
その1:お申込みはネットで完結!来店・郵送は不要
その2:24時間いつでもお申込みが可能
その3:新たな機能を追加し利便性が向上
申込み・詳細はコチラ↓
https://clk.nxlk.jp/m/mwrjk3GUB
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■企業PRをお得に!会報『』をご活用ください
(総務部)
毎月1日、前橋商工会議所の会員企業の経営者様に送られる
会報「(いと)」を活用して自社の商品・サービスをPRしてみませんか?
発行部数:6,000部/月
配布先:会員企業様に加え市役所等の公共機関、病院など
~企業PRサービス~
『会員ひろば』
掲載は無料!皆様の商品やサービスについて写真付きでPRできます!
※会員限定サービス
https://clk.nxlk.jp/m/8e00Q8zWB
『同封チラシ折込サービス』
1回110,000円(税込)で広告チラシを会報「」に同封します!!
※会員限定サービス
※用紙サイズによって価格が変わります
https://clk.nxlk.jp/m/nyf28nHUB
『誌面広告』
1回22,000円(税込)~ A4の1/4サイズからA4全面など
会員割引もあります!
https://clk.nxlk.jp/m/g6GeIQ7mB
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■【無料】商取引支援サイト『ザ・ビジネスモール』
ザ・ビジネスモールは、全国の商工会議所・商工会が共同運営する企業情報サイトです。
「自社をPRする」、「取引先を探す」など、
ビジネスの活性化や業務の効率化に是非ご活用ください。
https://clk.nxlk.jp/m/CJZ68eMYB
商談マッチングサービス『ザ・商談モール』では、
各地商工会議所・商工会の会員企業の仕事案件に提案応募する事ができます。
https://clk.nxlk.jp/m/WljAbQbgB
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■皆様からのいいね!やシェアをお願いします!
前橋商工会議所ではFacebookを通じ、
経営に関する情報や地域のイベント情報
など様々な情報をお知らせしていきます。
皆様からのいいね!やシェアをお願いします!
https://clk.nxlk.jp/m/xKS3ONpJB
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■おすすめの1冊
人生100年時代 歯を長持ちさせる鉄則(ルール) -健口と健康の3原則-
魚田 真弘 (著)
人生100年時代と言われる時代、
健康で楽しく人生を送るために
体の事だけではなく、歯の存在も忘れられない。
歯の寿命は体の寿命より短いと言われている中、
歯を長持ちさせるためのポイントを押さえた一冊。
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※本メールマガジンは、配信申込いただいた方や
当所職員と名刺交換をさせていただいた方、
当所事業にご参加いただいた方にお送りしております。
※本メールマガジン記載の情報の利用については
各自の判断と責任で行ってください。
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

お問合せ

前橋商工会議所総務部

Tel. 027-234-5111