
「糸都(いと)メール」vol.101 2021.5.11発行
バックナンバーでありますので、募集等が終了しているものやリンク切れとなっているものなどがございます。あらかじめご了解のうえ、ご覧ください。
メールマガジンの配信内容
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━
前橋商工会議所から旬な情報を皆様にお届け!
糸都(いと)メール vol.101 2021.5.11発行
━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■
目次
■【一般型は6/4〆切】販路開拓の取組み等に『小規模事業者持
■海外におけるEC販売プロジェクト「JAPAN MALL」参加事業者募集!!
■これからの補助金申請に必須となります!GビズIDを取得しよ
■STOP!熱中症クールワークキャンペーン実施中!!
■東京商工会議所との連携によるオンライン研修講座のご案内
■HACCPに沿った衛生管理導入オンラインセミナー
『小規模な営業者等を対象とした「HACCPの考え方を取り入れ
■おいしく食べて飲食店を応援しよう!【マエテクまるっと回遊キ
■スキルアップセミナーのご案内
■テレワーク導入支援動画やお役立ち情報はコチラ
■企業PRをお得に!会報『糸都』をご活用ください
■【無料】商取引支援サイト『ザ・ビジネスモール』
■新型コロナウイルス感染症に負けないぞ!支援制度のご紹介
■皆様からのいいね!やシェアをお願いします!
■おすすめの1冊
『わたしはあなたをあいしています』
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■【一般型は6/4〆切】販路開拓の取組み等に『小規模事業者持
(経営支援部)
小規模事業者が経営計画を作成して取り組む販路開拓の取組み等を
持続的経営に向けて新規顧客の獲得や経営の見直しによる売上up
自己負担も含めてお考えの小規模事業者向きの補助金です。
ご不明な点はお気軽に商工会議所までお問い合せください。ご相談
https://clk.nxlk.jp/YTqq7MwF
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■海外におけるEC販売プロジェクト「JAPAN MALL」参加事業者募集!!
(日本貿易振興機構(ジェトロ))
JAPAN MALL事業は世界60以上の連携先ECバイヤーに商品を紹介す
原則、国内納品・国内買取・円建て決済で取引が完結するため、複
商品はバイヤーの買取となるため、返品リスクがありません。
成約した商品のプロモーションを連携先とジェトロが実施します。
登録料は無料ですので、海外販路開拓の取り組みとして、ぜひご活
https://clk.nxlk.jp/BfQqghOs
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■これからの補助金申請に必須となります!GビズIDを取得しよ
(経営支援部)
「GビズID」は様々な行政サービスを利用するための共通IDで
このIDがあると、各種補助金の申請や
社会保険の手続等の申請がオンラインで可能となります。
例えば、「小規模事業者持続化補助金」や
「ものづくり補助金」「事業再構築補助金」等の補助金は、
GビズIDでログインできるjGrants(補助金電子申請シス
通して申請することができます。
また、最近ではjGrantsを通してのみ受け付ける補助金や
補助金審査時に電子申請者に加点されるケースも出て来ています。
https://clk.nxlk.jp/JM1dzmWH
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■STOP!熱中症クールワークキャンペーン実施中!!
(厚生労働省)
キャンペーン期間:5月1日~9月30日
厚生労働省では、熱中症予防対策の徹底を図ることを目的として
「STOP!熱中症 クールワークキャンペーン」を実施しております。
今般、熱中症予防対策の推進を図るため、
職場における熱中症予防基本対策要綱を定めましたので、
ぜひご覧いただき、事業所における熱中症予防対策にお役立てくだ
https://clk.nxlk.jp/upKOEnju
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■東京商工会議所との連携によるオンライン研修講座のご案内
(経営支援部)
東京商工会議所が開催しておりますオンライン研修講座は、
どなたでも受講できますが、前橋商工会議所会員の皆様も、
東京商工会議所会員価格にて同研修講座を受講いただくことができ
豊富な研修講座の中からお選びいただくことができ、
WEB環境があればどこからでもご利用いただけますので、ぜひご
https://clk.nxlk.jp/ixaab2MR
問合せ先:前橋商工会議所経営支援部 Tel.027-234-5115
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■HACCPに沿った衛生管理導入オンラインセミナー
『小規模な営業者等を対象とした「HACCPの考え方を取り入れ
(経営支援部)
5月27日(木)14:00~15:30
(会場:ZOOMによるオンライン開催)
6月1日から、原則としてすべての食品等事業者が
HACCPに沿った衛生管理の実施が義務付けられます。
本セミナーでは「食品の取扱いに従事する者の数が50人未満であ
小規模な営業者等」を対象に、簡略化した方法で衛生管理を行う
「HACCPの考え方を取り入れた衛生管理」について学びます。
オンライン開催となりますので、ぜひお気軽にご参加ください。
受講料:無料
定員:100名
お申込み・詳細はコチラ↓
https://clk.nxlk.jp/ZFLtB8lY
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■おいしく食べて飲食店を応援しよう!【マエテクまるっと回遊キ
(前橋街中テイクアウト連絡会)
キャンペーン期間:3月20日(土)~6月30日(水)
マエテク参加飲食店(約200店)を巡り、
3店舗で合計3000円(税込)以上の利用がわかるレシートを集
店舗名と金額が分かる写真を添付してメールで応募すると
応募者全員にもれなくマエテクで利用できるクーポン券が当たりま
応募締め切り:令和3年7月3日(土)20:00まで
https://clk.nxlk.jp/IiZ68ZCN
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■スキルアップセミナーのご案内
(県立前橋産業技術専門校)
県立前橋産業技術専門校では、職業に必要な
技能や知識を習得したい方のため、次の2つの
「スキルアップセミナー」を実施します。
【時短・超効率!Excelお役立ち講習】
日時:令和3年6月15日(火)、22(火) 各日9:00~16:30
応募締切:令和3年5月25日(火)
【生産技術者でなくてもできるIoT入門】
日時:令和3年6月24日(木)、25日(金) 各日9:00~16:30
応募締切:令和3年6月3日(木)
※受講料:1名9,600円
(注)新型コロナウィルスの影響により、やむを得ない
事情で講習を中止する場合があります。
他コース、オーダー型コース、応募方法など詳細はコチラ↓
https://clk.nxlk.jp/afdGsUKb
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■テレワーク導入支援動画やお役立ち情報はコチラ
https://clk.nxlk.jp/DpC7CsEz
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■企業PRをお得に!会報『糸都』をご活用ください
(総務部)
毎月1日、前橋商工会議所の会員企業の経営者様に送られる
会報「糸都(いと)」を活用して自社の商品・サービスをPRして
発行部数:6,000部/月
配布先:会員企業様に加え市役所等の公共機関、病院など
~企業PRサービス~
『会員ひろば』
掲載は無料!皆様の商品やサービスについて写真付きでPRできま
※会員限定サービス
https://clk.nxlk.jp/EyrRrmBk
『同封チラシ折込サービス』
1回110,000円(税込)で広告チラシを会報「糸都」に同封
※会員限定サービス
※用紙サイズによって価格が変わります
https://clk.nxlk.jp/pTroVmZq
『誌面広告』
1回22,000円(税込)~ A4の1/4サイズからA4全面など
会員割引もあります!
https://clk.nxlk.jp/1wkBBu7q
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■【無料】商取引支援サイト『ザ・ビジネスモール』
ザ・ビジネスモールは、全国の商工会議所・商工会が共同運営する
「自社をPRする」、「取引先を探す」など、
ビジネスの活性化や業務の効率化に是非ご活用ください。
https://clk.nxlk.jp/wJU6nEcg
商談マッチングサービス『ザ・商談モール』では、
各地商工会議所・商工会の会員企業の仕事案件に提案応募する事が
https://clk.nxlk.jp/X9CUlPT5
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■新型コロナウイルス感染症に負けないぞ!支援制度のご紹介
(経営支援部)
前橋商工会議所では、新型コロナウイルス感染症拡大の
影響を受けている企業を全力で支援します。
新型コロナウイルスの感染拡大を受け、
「売上が減少している」、「仕入れが滞っている」など、
企業の皆様から多くの声が寄せられております。お気軽にご相談く
https://clk.nxlk.jp/UZRsckZD
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■皆様からのいいね!やシェアをお願いします!
前橋商工会議所ではFacebookを通じ、
経営に関する情報や地域のイベント情報
など様々な情報をお知らせしていきます。
皆様からのいいね!やシェアをお願いします!
https://clk.nxlk.jp/oTVDBNc5
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■おすすめの1冊
『わたしはあなたをあいしています』
宮西 達也(著)
一匹のティラノサウルスが言葉の通じない世界で
本物の友情・やさしさに触れる物語。
多文化共生社会において
心が通じ合うことの大切さを再認識する一冊。
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※本メールマガジンは、配信申込いただいた方や
当所職員と名刺交換をさせていただいた方、
当所事業にご参加いただいた方にお送りしております。
※本メールマガジン記載の情報の利用については
各自の判断と責任で行ってください。
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
お問合せ
前橋商工会議所総務部
Tel. 027-234-5111