「糸都(いと)メール」vol.85 2020.12.1発行 

 

バックナンバーでありますので、募集等が終了しているものやリンク切れとなっているものなどがございます。あらかじめご了解のうえ、ご覧ください。

 

メールマガジンの配信内容


■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━
前橋商工会議所から旬な情報を皆様にお届け!
糸都(いと)メール vol.85 2020.12.1発行
━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■
目次
■導入するなら今!d払いで集客力UP!
■新型コロナウイルス感染症に負けないぞ!支援制度のご紹介
■参加店舗募集!!「T-1 Presents TON TON Go とん チャレンジ」
■(警戒度3)「社会経済活動再開に向けたガイドライン(改訂版)」に基づく要請について
■人材シェアマッチングポータルサイト「広域関東de人材シェア!」のご案内
■【無料】商工会議所会員マッチングサービス『ザ・商談モール』
■スキルアップセミナーのご案内
■前橋商工会議所 青年部主催講演会
スノーピーク山井会長とジンズHD田中社長との対談をアーカイブ配信中です
■販路開拓の取組み等に『小規模事業者持続化補助金』
■テレワークを導入したい方へ耳寄り情報!
■事業者に直接アプローチ!お得な企業PRを!会報『糸都』をご活用ください
■Facebookもやってます!前橋商工会議所
■おすすめの1冊
「2025年を制覇する破壊的企業」

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■導入するなら今!d払いで集客力UP!
(政策課)
キャッシュレス決済が消費者に浸透しつつある今、
環境を整備しないことは機会ロスにも繋がります。
現在、当所ではNTTドコモと連携し、d払いの
ご提案を実施しております。
初期固定費:0円!
決済手数料:~2021年3月31日まで0円!※以降は2.6%
キャッシュレス対応をお考えの方、まずはお試しを!
https://clk.nxlk.jp/xlCxihAZ
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■新型コロナウイルス感染症に負けないぞ!支援制度のご紹介
(経営支援課)
前橋商工会議所では、新型コロナウイルス感染症拡大の
影響を受けている企業を全力で支援します。
新型コロナウイルスの感染拡大を受け、
「売上が減少している」、「仕入れが滞っている」など、
企業の皆様から多くの声が寄せられております。
お気軽にご相談ください。
https://clk.nxlk.jp/JOEZr2ZF
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■参加店舗募集!!「T-1 Presents TON TON Go とん チャレンジ」
(T-1 Presents TON TONGo とんチャレンジ実行委員会)
申込期間:12月1日(火)~12月14日(月) 
飲食業界全般がコロナ禍による深刻な影響を
受けている中で、市内の豚肉料理提供店のPRを
行うことで、豚肉料理の更なる発展と店舗の
活性化を目指し、本事業を開催いたします。
前橋市内の多くの飲食店の皆様、奮ってご参加ください!!
お問合せ:前橋市観光振興課(TEL 027-210-2189)
※緊急事態宣言発出や群馬県「社会活動再開に
向けたガイドライン」が警戒度4となった場合のほか、
新型コロナウイルス感染拡大防止等のためやむを
得ない場合はキャンペーンを中止する。
https://clk.nxlk.jp/G0zVMZ0t
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■(警戒度3)「社会経済活動再開に向けたガイドライン(改訂版)」に基づく要請について
(群馬県危機管理課)
群馬県では、11月27日に実施した第28回
新型コロナウイルス感染症対策本部会議において、
上記ガイドラインに基づく県の警戒度を「3」と判断しました。
https://clk.nxlk.jp/Ulc8gWFN
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■人材シェアマッチングポータルサイト「広域関東de人材シェア!」のご案内
(関東経済産業局)
関東経済産業局は、新型コロナウイルス感染症拡大の
影響を受け、企業活動が縮小し従業員に余剰感が
あるものの雇用を維持したい企業と、
同影響により人材不足が顕在化した企業との
一時的な人材シェアマッチング支援を開始し、
人材シェアマッチングを希望する企業の
参加申込が可能なポータルサイトを
10月1日から開設しています。是非ご活用ください。
https://clk.nxlk.jp/bKunn9pF
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■【無料】商工会議所会員マッチングサービス『ザ・商談モール』
各地商工会議所・商工会の会員企業の
仕事案件に提案応募する事ができます。
https://clk.nxlk.jp/VAYVpllr
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■スキルアップセミナーのご案内
(県立前橋産業技術専門校)
県立前橋産業技術専門校では、職業に必要な
技能や知識を習得したい方のため、次の2つの
「スキルアップセミナー」を実施します。
【Jw_cad応用】
日時:令和3年1月14日(木)、21日(木) 各日9:00~16:30
応募締切:12月24日(木)
【仕事に活かせるExcel関数テクニック②】
日時:令和3年1月19日(火)、26日(火) 各日9:00~16:30
応募締切:令和3年1月4日(月)
※10月に開講した「仕事に活かせるExcel関数テクニック①」と同じ内容です。
※受講料:1名9,600円
(注)新型コロナウィルスの影響により、やむを得ない
事情で講習を中止する場合があります。
他コース、オーダー型コース、応募方法など詳細はコチラ↓
https://clk.nxlk.jp/r69i8lcu
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■前橋商工会議所 青年部主催講演会
スノーピーク山井会長とジンズHD田中社長との対談をアーカイブ配信中です
(前橋商工会議所青年部)
11月26日(木)に開催しました当所青年部主催による、
講演会「地域の価値を世界へ!」の模様をYouTubeにて
アーカイブ配信中です。株式会社スノーピーク山井太会長と
株式会社ジンズホールディングスの田中仁社長と対談を
当日のライブ配信を見逃してしまった方、
もう一度見直したい方必見です。ぜひ、ご視聴ください。
お問合せ:前橋商工会議所 経営支援課 Tel.027-234-5115
https://clk.nxlk.jp/Qt4wA2Oq
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■販路開拓の取組み等に『小規模事業者持続化補助金』
(経営支援課)
小規模事業者が経営計画を作成して取り組む
販路開拓の取組み等を支援します。
ご不明な点はお気軽に商工会議所まで
お問い合せください。ご相談はお早めに。
https://clk.nxlk.jp/eSgqI1Zc
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■テレワークを導入したい方へ耳寄り情報!
(政策課)
○テレワーク導入支援動画やお役立ち情報はコチラ
https://clk.nxlk.jp/HFfKcuN2
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
○コロナ時代の働き方へ!テレワーク導入セミナーを開催します
(群馬県労働政策課)
https://clk.nxlk.jp/1uIUjQLT
申込受付はコチラ↓
https://clk.nxlk.jp/MviCqQGR
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
○ITツール導入による業務効率化を支援!『IT導入補助金』
https://clk.nxlk.jp/4Z14oebd
スケジュールはコチラ↓
https://clk.nxlk.jp/3QyOP1eN
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■事業者に直接アプローチ!お得な企業PRを!会報『糸都』をご活用ください
(政策課)
毎月1日、約7,000部を発行している前橋商工会議所
会報「糸都」で自社の商品・サービスをPRをしてみませんか?
・掲載無料!皆様の商品やサービスについて写真付きでPRできます!
https://clk.nxlk.jp/tVNMlBfS
・1回20,000円~ A4の1/4サイズからA4全面など『誌面広告』
https://clk.nxlk.jp/u9xvNfZf
・会員限定!自社のチラシを折り込みたい方へ『同封チラシ折込サービス』 会員限定!!
https://clk.nxlk.jp/oeI6Ipgs
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■Facebookもやってます!前橋商工会議所
経営に関する情報や地域のイベント情報
など様々な情報をお知らせしていきます。
皆様からのいいね!やシェアをお願いします!
https://clk.nxlk.jp/WxyEfUyw
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■おすすめの1冊
「2025年を制覇する破壊的企業」
(著)山本康正
本書は、Google、Amazon、Facebook、Apple、
Microsoft、Netflix、テスラ、クラウドストライク、
ロビンフッド、インポッシブル・フーズ、
ショッピファイという、2025年の世界に大きな
影響力を持つ世界最先端11社を分析することで、
5年後を読み解く未来予測書である。
「元・米ニューヨーク金融機関×ハーバード大学院
理学修士×元グーグル×ベンチャー投資家」という
テクノロジーとビジネスをつなぐ経歴をもつ著者が
ベンチャーキャピタリストとして未来を予測する1冊。
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※本メールマガジンは、配信申込いただいた方や
当所職員と名刺交換をさせていただいた方、
当所事業にご参加いただいた方にお送りしております。
※本メールマガジン記載の情報の利用については
各自の判断と責任で行ってください。
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

お問合せ

前橋商工会議所政策部政策課

Tel. 027-234-5113