「糸都(いと)メール」vol.79 2020.10.1発行 

 

バックナンバーでありますので、募集等が終了しているものやリンク切れとなっているものなどがございます。あらかじめご了解のうえ、ご覧ください。

 

メールマガジンの配信内容


■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━
前橋商工会議所から旬な情報を皆様にお届け!
糸都(いと)メール vol.79 2020.10.1発行
━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■
目次
■第156回日商簿記検定試験(令和2年11月15日施行)の対応について
■テレワークを導入したい方へ耳寄り情報!
■新規顧客の獲得や売上upのために!『小規模事業者持続化補助金』
■前橋シェイクアウト訓練を実施します
■裁判員制度~まもなく名簿記載通知を発送します!
■スキルアップセミナーのご案内
■事業者に直接アプローチ!お得な企業PRを!
■【無料】商工会議所会員マッチングサービス『ザ・商談モール』
■Facebookもやってます!前橋商工会議所
■おすすめの1冊
『これがほんとの料理のきほん』
■新型コロナウイルス感染症に負けないぞ!支援制度のご紹介

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■第156回日商簿記検定試験(令和2年11月15日施行)の対応について
(総務課)
①新型コロナウイルス感染症拡大防止と受験者の
安全確保の観点から、定員を設ける予定です。
※定員に達した場合、受付期間内であっても
申込を締め切らせていただきますので、ご了承ください。
②インターネット申込並びに窓口申込受付期間を
変更いたしました。
◇窓口申込◇
10月3日(土)~16日(金)【10日(土)・11日(日)は除く】
※10月3日(土)~9日(金)は前橋市内
在住・在学・在勤者を対象とした優先申込期間となります。
◇インターネット申込◇
10月12日(月)~15日(木)
窓口申込受付時間等の詳細はこちらをご確認ください↓
https://clk.nxlk.jp/lRdrSngG
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■テレワークを導入したい方へ耳寄り情報!
(政策課)
○テレワーク導入支援動画やお役立ち情報はコチラ
https://clk.nxlk.jp/7oXwVsBe
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
○補助金を上乗せ!『群馬県テレワーク導入促進補助金』
(群馬県労働政策課)
厚生労働省の「働き方改革推進支援助成金
(新型コロナウイルス感染症対策のための
テレワークコース)」の支給決定を受けた
群馬県内の中小企業事業主に、群馬県が
補助金を上乗せします!
https://clk.nxlk.jp/ag639VuP
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
○コロナ時代の働き方へ!テレワーク導入セミナーを開催します
(群馬県労働政策課)
https://clk.nxlk.jp/ZuoSVbvt
申込受付はコチラ↓
https://clk.nxlk.jp/sV5tOPnr
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
○ITツール導入による業務効率化を支援!『IT導入補助金』
https://clk.nxlk.jp/HhecCnq8
スケジュールはコチラ↓
https://clk.nxlk.jp/H9d0qndU
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■新規顧客の獲得や売上upのために!『小規模事業者持続化補助金』
(経営支援課)
小規模事業者が経営計画を作成して取り組む
販路開拓の取組み等を支援します。
ご不明な点はお気軽に商工会議所まで
お問い合せください。ご相談はお早めに。
https://clk.nxlk.jp/tPqn7f8J
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■前橋シェイクアウト訓練を実施します
(前橋市防災危機管理課)
11月5日(木)10:00~(2分間)
不測の地震発生に備え、地震から身を守り、
安全確保行動を行う「前橋シェイクアウト」
訓練を実施します。シェイクアウト訓練とは
自分の身を守るため、決められた時刻に
「1.姿勢を低く、2.頭を守る、3.動かない」
の3つの安全確保行動を一斉に行う防災訓練です。
参加方法はコチラ↓
https://clk.nxlk.jp/UC4J1RIz
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■裁判員制度~まもなく名簿記載通知を発送します!
(前橋地方裁判所)
令和3年の裁判員候補者名簿に登録された方には、
本年11月中旬に名簿に登録されたことの
通知(名簿記載通知)をお送りします。
裁判員候補者名簿は、市区町村の選挙管理委員会が
選挙人名簿からくじで無作為抽出した名簿をもとに、
全国の地方裁判所で作成します。
https://clk.nxlk.jp/LIJL3VNA
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■スキルアップセミナーのご案内
(県立前橋産業技術専門校)
県立前橋産業技術専門校では、職業に必要な
技能や知識を習得したい方のため、次の2つの
「スキルアップセミナー」を実施します。
【マシニングセンタのプログラム・段取り・加工入門】
日時:11月10日(火)~13日(金) 各日17:00~20:15
応募締切:10月20日(火)
【JIS溶接技能者評価試験準備講習 TIG溶接(アルミニウムTN-1F)】
日時:11月16日(月)~19日(木) 各日17:00~20:15
応募締切:10月26日(月)
※受講料:1名9,600円
(注)新型コロナウィルスの影響により、やむを得ない
事情で講習を中止する場合があります。
他コース、オーダー型コース、応募方法など詳細はコチラ↓
https://clk.nxlk.jp/UkVvPXgh
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■事業者に直接アプローチ!お得な企業PRを!
(政策課)
毎月1日、約7,000部を発行している前橋商工会議所
会報「糸都」で自社の商品・サービスをPRをしてみませんか?
・掲載無料!皆様の商品やサービスについて写真付きでPRできます!
https://clk.nxlk.jp/8hkEN9Sy
・1回20,000円~ A4の1/4サイズからA4全面など『誌面広告』
https://clk.nxlk.jp/lUSA90RG
・会員限定!自社のチラシを折り込みたい方へ『同封チラシ折込サービス』 会員限定!!
https://clk.nxlk.jp/hTTfpHrP
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■【無料】商工会議所会員マッチングサービス『ザ・商談モール』
各地商工会議所・商工会の会員企業の
仕事案件に提案応募する事ができます。
https://clk.nxlk.jp/qy2eflT9
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■Facebookもやってます!前橋商工会議所
経営に関する情報や地域のイベント情報
など様々な情報をお知らせしていきます。
皆様からのいいね!やシェアをお願いします!
https://clk.nxlk.jp/exM0kddU
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■おすすめの1冊
『これがほんとの料理のきほん』
しらいのりこ(著)
調理の悩みや疑問点を洗い出し、炒める、煮る
といった加熱調理だけでなく、下ごしらえにも
注目し、それぞれの料理で一番大事な
調理=「ツボ」をピックアップ。初心者向け
ではなく、ちょっと料理に慣れた人、いつも
なんとなく作ってる方のなぜなにに
答えてくれる1冊です。
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■新型コロナウイルス感染症に負けないぞ!支援制度のご紹介
(経営支援課)
相談窓口についてはコチラ↓
https://clk.nxlk.jp/W8HvCxXC
給付金、資金繰り支援、税制措置などの支援制度についてはコチラ
https://clk.nxlk.jp/fagbTFA4
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
○家賃支援給付金(経済産業省)
地代・家賃(賃料)の負担を軽減する給付金が支給されます。
支給額:法人が最大600万円、個人事業者等が最大300万円
https://clk.nxlk.jp/HYvFcUEk
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
○持続化給付金 (経済産業省)
事業全般に広く使える給付金が支給されます。
支給額:法人が最大200万円、個人事業者等が最大100万円
https://clk.nxlk.jp/QQll3jAK
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
○感染予防や3密回避を支援!『ニューノーマル創出支援事業補助金』
(前橋市にぎわい商業課)
感染症対策や3密回避に係る費用の一部を助成します。
補助率:3/4補助(上限15万円)
https://clk.nxlk.jp/qkVpHuHV
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
○出店準備や出店時の経費を補助!『キッチンカー事業者支援補助金』
キッチンカーの出店に係る経費の一部を助成します。
Aタイプ(準備費用):補助率1/2(上限10万円)
Bタイプ(出店支援):補助率1/2(上限5万円×3回)
https://clk.nxlk.jp/X3up7cKj
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
○販路開拓支援『コロナウイルス“グッド・バイ”セールス・キャンペーン』
https://clk.nxlk.jp/URbDXsHe
○販路開拓支援『ビジネスモール「SOSモール」』
https://clk.nxlk.jp/YuV4LLnb
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※本メールマガジンは、配信申込いただいた方や
当所職員と名刺交換をさせていただいた方、
当所事業にご参加いただいた方にお送りしております。
※本メールマガジン記載の情報の利用については
各自の判断と責任で行ってください。
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

お問合せ

前橋商工会議所政策部政策課

Tel. 027-234-5113