「糸都(いと)メール」vol.68 2020.6.11発行 

 

バックナンバーでありますので、募集等が終了しているものやリンク切れとなっているものなどがございます。あらかじめご了解のうえ、ご覧ください。

 

メールマガジンの配信内容

■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━
前橋商工会議所から旬な情報を皆様にお届け!
糸都(いと)メール vol.68 2020.6.11発行
━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■
目次
■福利厚生の充実に!ポエム共済のご案内=会員限定=
■『個人青色申告者のための記帳相談会』開催のお知らせ
■小規模事業者持続化補助金
■【コロナ医療戦士クラウドファンディング】
市民・県民のために最前線で奮闘する前橋の医療従事者を支えたい
■『外国人材の受入れ相談会』開催のお知らせ
■『アジア6カ国から緊急報告
-豊富な高度人材とコロナの影響-』セミナー開催のお知らせ
■スキルアップセミナーのご案内
■【協会けんぽ群馬支部からのお願い】
■レジ袋の有料化がスタートします
■『地域における観光産業の実務人材確保・育成事業』再公募開始
■テレワークの導入支援
○テレワーク導入支援動画配信中!
○テレワーク導入に係る助成金『IT導入補助金』
■新型コロナウイルス感染症に関する経営相談窓口・支援制度について
○前橋市「商工関係小規模事業者集中支援金」
○群馬県「感染症対策事業継続支援金」(6/15まで)
○持続化給付金 (経済産業省)
○雇用調整助成金 (厚生労働省)
○雇用調整助成金 専門家無料相談支援
○「新型コロナウイルス感染症対応資金」
■新型コロナウイルス感染症対策 販路開拓支援事業
○「コロナウイルス“グッド・バイ”セールス・キャンペーン」
○緊急販路開拓支援ビジネスモール「SOSモール」
■会報「糸都」で企業PRをしてみませんか!?
■Facebookはじめました!前橋商工会議所
■おすすめの1冊
『「育ちがいい人」だけが知っていること』

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■福利厚生の充実に!ポエム共済のご案内=会員限定=
(総務課)
業務上・業務外を問わず万が一に備える
24時間保障のポエム共済は、1口800円からの
会員限定の共済制度です。
被保険者も役員、事業主、従業員と幅広い方々
が対象となります。
詳細はコチラ↓
http://clk.nxlk.jp/QEznoMXR
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■『個人青色申告者のための記帳相談会』開催のお知らせ
(経営支援課)
7月6日(月) 9:00~12:00
(会場:前橋商工会議所 2F 野ばら)
記帳や源泉税納付などについての無料相談会
を開催します。
申込方法・詳細はコチラ↓
http://clk.nxlk.jp/L6FayvNt
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■小規模事業者持続化補助金
小規模事業者が経営計画を作成して取り組む
販路開拓の取組み等を支援します。
不明点はお気軽に商工会議所まで
お問い合せください。ご相談はお早めに。
詳細はコチラ↓
http://clk.nxlk.jp/uHCbzlgK
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■【コロナ医療戦士クラウドファンディング】
市民・県民のために最前線で奮闘する前橋の医療従事者を支えたい
(前橋市 未来の芽創造課)
新型コロナウイルスの感染リスクと隣り合わせ
の中、様々な対応をしている医療従事者への
支援を行うために、クラウドファンディング型
ふるさと納税で寄附金を募集します。
詳細はコチラ↓
http://clk.nxlk.jp/TzarO2OL
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■『外国人材の受入れ相談会』開催のお知らせ
(群馬県 ぐんま暮らし・外国人活躍推進課)
6月25日(木)、7月16日(木)、8月27日(木)、9月15日(火)
※要申込(各回1週間前締切)
外国人材の採用・雇用に対する不安や課題を
抱えている県内事業所の皆様を対象に
専門家との個別相談会が開催されます。
申込方法・詳細はコチラ↓
http://clk.nxlk.jp/ovBiHZ80
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■『アジア6カ国から緊急報告
 -豊富な高度人材とコロナの影響-』セミナー開催のお知らせ
(日本貿易振興機構(JETRO))
6月15日(月)15:00~20:00
高度外国人材の活用に取り組む企業の皆様を
対象に、「アジアの高度人材活用」をテーマ
にしたWEBセミナーを開催します。
申込方法・詳細はコチラ↓
http://clk.nxlk.jp/HmX0a61p
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■スキルアップセミナーのご案内
(県立前橋産業技術専門校)
県立前橋産業技術専門校では、職業に必要な
技能や知識を習得したい方のため、次の2つの
「スキルアップセミナー」を実施します。
(注)新型コロナウィルスの影響により、やむを得ない
事情で講習を中止する場合があります。
【FP技能士(ファイナンシャルプランナー)検定3級対策講習】
日時:8月1日(土)、8日(土) 各日9:00~16:30
応募締切:7月13日(月)
【2D-CAD活用技術(基本編)】
日時:8月1日(土)、8日(土) 各日9:00~16:30
応募締切:7月13日(月)
※受講料:1名9,600円
他コース、オーダー型コース、応募方法など詳細はコチラ↓
http://clk.nxlk.jp/VeFpOIJJ
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■【協会けんぽ群馬支部からのお願い】
(全国健康保険協会群馬支部)
協会けんぽにご加入の事業主様へ
加入者の健康増進と健康保険料率の低減
のために、事業者健診(定期健診)の結果の
ご提供をお願いします。
詳細はコチラ↓
http://clk.nxlk.jp/wyDOcDaG
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■レジ袋の有料化がスタートします
(経済産業省)
2020年7月1日より、レジ袋の有料化が
スタートします。有料化の実施にあたり、
確認すべき内容がQ&A形式で紹介されています。
詳細はコチラ↓
http://clk.nxlk.jp/lZdyPVoq
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■『地域における観光産業の実務人材確保・育成事業』再公募開始
(観光庁)
応募締切り:6月26日(金)12時(必着)
本事業は宿泊施設間の協力による地域一体での
人材の採用や定着に関する取組について、
国が支援を行い(上限500万円)、他地域の
参考となるモデル事例を創出するものです。
地域の観光協会や旅館組合等と連携のうえ
応募をご検討されてはいかがでしょうか。
〇申請者
旅館組合や観光協会、観光地域づくり法人(DMO)等、
複数の旅館・ホテル等の宿泊施設が参加する団体
※宿泊施設単体での申請はできません。
詳細はコチラ↓
http://clk.nxlk.jp/ALEcGf73
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■テレワークの導入支援
(政策課)
○テレワーク導入支援動画配信中!
http://clk.nxlk.jp/fNM5NPPw
その他、お役立ち情報はコチラ↓
http://clk.nxlk.jp/Y0yAGmMH
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
○テレワーク導入に係る助成金『IT導入補助金』
中小企業等が行うバックオフィス業務の効率化
や新たな顧客獲得等の付加価値向上に資する
ITツールの導入を支援します。
詳細はコチラ↓
http://clk.nxlk.jp/IgqrPStW
事業スケジュールはコチラ↓
http://clk.nxlk.jp/OLjcJ0fU
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■新型コロナウイルス感染症に関する経営相談窓口・支援制度について
(経営支援課)
業種別支援策のリーフレットや給付金、資金
繰り支援、税制措置などの相談窓口・支援制度をまとめています。
相談窓口についてはコチラ↓
http://clk.nxlk.jp/XFerRNIR
支援制度についてはコチラ↓
http://clk.nxlk.jp/u5lvhilM
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
○前橋市「商工関係小規模事業者集中支援金」
(前橋市)
市内の小規模事業者を集中的に支援します。
支給額:1事業者につき5万円(1回限り)
申請方法:郵送のみ
詳細はコチラ↓
http://clk.nxlk.jp/GYmLBnli
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
○群馬県「感染症対策事業継続支援金」(6/15まで)
(群馬県 県内企業ワンストップセンター)
「休業要請」に御協力いただいた中小企業、
個人事業者へ支援金が支給されます。
支給額:1事業者20万円
申請方法:オンラインまたは郵送
詳細はコチラ↓
http://clk.nxlk.jp/Pu4JmpTp
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
○持続化給付金 (経済産業省)
事業全般に広く使える給付金が支給されます。
支給額:法人が200万円、個人事業者等が100万円
申請方法:「電子申請」または「申請サポート会場での申請」
詳細はコチラ↓
http://clk.nxlk.jp/pLfwveus
電子申請 操作ガイド
http://clk.nxlk.jp/dzOAtU2Z
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
○雇用調整助成金 (厚生労働省)
雇用維持を図るため、休業手当にかかる費用
が助成されます。申請が以前よりも簡単に。
詳細はコチラ↓
http://clk.nxlk.jp/MyDRnSgx
○雇用調整助成金 専門家無料相談支援
(群馬県労働政策課)
社会保険労務士による申請手続き支援を無料で受けられます。
申請書・詳細はコチラ↓
http://clk.nxlk.jp/uPS0Gk0l
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
○「新型コロナウイルス感染症対応資金」
(群馬県経営支援課)
群馬県制度融資に新資金を設け、国の利子補給
期間(3年間)に4年間分を上積みして補給。
詳細はコチラ↓
http://clk.nxlk.jp/GLuQfFE2
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■新型コロナウイルス感染症対策 販路開拓支援事業
○「コロナウイルス“グッド・バイ”セールス・キャンペーン」
http://clk.nxlk.jp/1qQLgl7G
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
○緊急販路開拓支援ビジネスモール「SOSモール」
http://clk.nxlk.jp/nnWXDiJh
ザ・ビジネスモールについてはコチラ↓
http://clk.nxlk.jp/0Cka2YlQ
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■会報「糸都」で企業PRをしてみませんか!?
毎月1日、約7,000部を発行している前橋商工会議所
会報「糸都」で貴社のPRやイベント告知をしてみませんか?
・誌面広告
http://clk.nxlk.jp/xJXZCQcC
・同封チラシ折込サービス
http://clk.nxlk.jp/nobMQHWS
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■Facebookはじめました!前橋商工会議所
経営に関する情報や地域のイベント情報
など様々な情報をお知らせしていきます。
皆様からのいいね!やシェアをお願いします!
http://clk.nxlk.jp/NCEtV0Bn
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■おすすめの1冊
『「育ちがいい人」だけが知っていること』
 諏内えみ(著)
話し方、食べ方、ふるまい、お付き合いの心得。
多くの人が知らないマナー以前のふるまい
と常識。真似するだけで、今からでも
育ちはよくなる!接する誰もが心地良く感じる
ふるまいや所作の美しさ、言葉遣いや話し方。
そして、そこに現れる心遣い等大切なことを
教えてくれる1冊です。
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

  

お問合せ

前橋商工会議所政策部政策課

Tel. 027-234-5113