「糸都(いと)メール」vol.66 2020.5.21発行 

 

バックナンバーでありますので、募集等が終了しているものやリンク切れとなっているものなどがございます。あらかじめご了解のうえ、ご覧ください。

 

メールマガジンの配信内容

■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━
前橋商工会議所から旬な情報を皆様にお届け!
糸都(いと)メール vol.66 2020.5.21発行
「新型コロナウイルス感染症に負けないぞ!」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■
目次
■テレワークの導入支援
○テレワーク活用セミナー
○テレワーク導入支援動画配信中!
○テレワーク導入に係る助成金
■「社会経済活動再開に向けたガイドライン」に基づく要請について
■新型コロナウイルス感染症に関する経営相談窓口を設置
■新型コロナウイルス感染症に関する支援メニュー
○持続化給付金の申請受付が開始されました
○雇用調整助成金の更なる拡充について
○休業要請施設に対する「感染症対策事業継続支援金」
○「新型コロナウイルス感染症対応資金」
■新型コロナウイルス感染症対策支援事業
○「コロナウイルス“グッド・バイ”セールス・キャンペーン」
○緊急販路開拓支援ビジネスモール「SOSモール」
○「採用情報緊急掲示板」
○テイクアウトで飲食店を応援!
○まえばしFOODタクシー事業
○小規模事業者持続化補助金
■日商プログラミング検定特別ライブ講座
~1時間で学べるアルゴリズム入門~のご案内
■スキルアップセミナーのご案内
■会報「糸都」で企業PRをしてみませんか!?
■Facebookはじめました!前橋商工会議所
■おすすめの1冊
『観光立国の正体』

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■テレワークの導入支援
○テレワーク活用セミナー
(政策課)
5月28日(木)14:00~15:30
(会場:オンラインで実施)
今、急ピッチで導入が進んでいるテレワーク。
本セミナーではテレワーク導入の第一歩
として、テレワークの概要や導入事例、
留意点等をお知らせするとともに、必要と
なる環境やITツールについて紹介します。
セミナー自体もオンラインで開催しますので
是非お気軽にご参加ください。
参加費:無料
申込はコチラ↓
http://clk.nxlk.jp/HKIWAZlj
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
○テレワーク導入支援動画配信中!
群馬県では、県内事業所がテレワークを導入
できるよう、支援動画を配信しています。
http://clk.nxlk.jp/w6Er3vXj
その他、お役立ち情報はコチラ↓
http://clk.nxlk.jp/JsDNYzgi
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
○テレワーク導入に係る助成金
・厚生労働省「働き方改革推進支援助成金
(新型コロナウイルス感染症対策のためのテレワークコース)」)
http://clk.nxlk.jp/fYlBQTYQ
申請期間:5月29日(金)まで
支給額:上限100万円(補助率:1/2)
新型コロナウイルス感染症対策として
テレワークを新規で導入する中小企業事業主を支援。
・群馬県テレワーク導入促進補助金
http://clk.nxlk.jp/OCcYwS40
上記助成金の支給決定を受けた群馬県内の
中小企業事業主に補助金を上乗せ!
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■「社会経済活動再開に向けたガイドライン」に基づく要請について
(群馬県)
緊急事態宣言が解除されたことに伴い、
群馬県の緊急事態措置は終了しましたが、
群馬県では、県民・事業者の皆様に引き続き、
外出自粛及び休業をお願いしております。
また、これらを段階的に緩和していくための
ガイドラインを策定しました。
ガイドラインでは、警戒度に応じた行動基準が
県民向けと事業者向けに示されています。
詳細はコチラ↓
http://clk.nxlk.jp/VVGVR1fS
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■新型コロナウイルス感染症に関する経営相談窓口を設置
(経営支援課)
終息が見えない状況の中、企業経営に深刻な
影響が出ないうちに早めの対策が必要です。
また、支援制度や助成金等に関する各種
お問合せ窓口をまとめています。
詳細はコチラ↓
http://clk.nxlk.jp/StgfbzuI
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■新型コロナウイルス感染症に関する支援メニュー
(経営支援課)
業種別支援策のリーフレットや給付金、資金
繰り支援、税制措置などの情報をまとめています。
詳細はコチラ↓
http://clk.nxlk.jp/WQ30HUEI
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
○持続化給付金の申請受付が開始されました
(経済産業省)
申請期間:令和2年5月1日(金)~令和3年1月15日(金)
事業の継続を支え、事業全般に広く使える、
給付金が支給されます。
支給額:法人が200万円、個人事業者等が100万円
申請方法:「電子申請」または「申請サポート会場での申請」
詳細はコチラ↓
http://clk.nxlk.jp/9XmGB8jl
電子申請 操作ガイド
http://clk.nxlk.jp/3Gtby3yP
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
○雇用調整助成金の更なる拡充について
(厚生労働省)
雇用の維持を図るための休業手当に要した
費用を助成する雇用調整助成金について、
特例措置が更に拡大します。
詳細はコチラ↓
http://clk.nxlk.jp/GPExkHfF
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
○休業要請施設に対する「感染症対策事業継続支援金」
(群馬県 県内企業ワンストップセンター)
群馬県では、「緊急事態措置」に伴う「休業
要請」に休業や営業時間の短縮で御協力
いただいた対象施設の中小企業、個人事業者へ
支援金(1事業者20万円)を創設しております。
申請方法:オンラインまたは郵送
詳細はコチラ↓
http://clk.nxlk.jp/JsILDGDh
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
○「新型コロナウイルス感染症対応資金」
(群馬県経営支援課)
群馬県では、県制度融資に新資金を設け、
国の利子補給期間が3年間のところ、
4年間分を上積みして補給します。
詳細はコチラ↓
http://clk.nxlk.jp/n2jrsJ6N
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■新型コロナウイルス感染症対策支援事業
○「コロナウイルス“グッド・バイ”セールス・キャンペーン」
会員事業所様の商品やサービスを当所
ホームページ上で紹介いたします。
詳細はコチラ↓
http://clk.nxlk.jp/4oH3u1yc
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
○緊急販路開拓支援ビジネスモール「SOSモール」
ザ・ビジネスモールでは、中小企業の販路開拓
を支援する「SOSモール」をオープン。
詳細はコチラ↓
http://clk.nxlk.jp/Gt4gMdNj
ザ・ビジネスモールについてはコチラ↓
http://clk.nxlk.jp/Chu3jfsK
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
○「採用情報緊急掲示板」
【会員限定】
新型コロナウイルス感染症の影響により、
内定取り消しとなった学生の就職を支援。
中小企業の人材確保を支援。
詳細はコチラ↓
http://clk.nxlk.jp/wQzWC7ha
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
○テイクアウトで飲食店を応援!
(前橋市にぎわい商業課)
飲食店を応援するため、テイクアウト
に対応するお店を紹介。
詳細はコチラ↓
http://clk.nxlk.jp/vyWIm6Oa
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
○まえばしFOODタクシー事業
(前橋市交通政策課)
自宅にいながら飲食店のテイクアウトサービス
を受けられるよう配送サービスを実施。
詳細はコチラ↓
http://clk.nxlk.jp/JMEIqzQU
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
○小規模事業者持続化補助金
小規模事業者が経営計画を作成して取り組む
販路開拓の取組み等を支援します。
不明点はお気軽に商工会議所まで
お問い合せください。ご相談はお早めに。
詳細はコチラ↓
http://clk.nxlk.jp/ygPd5VGS
[一般型]
http://clk.nxlk.jp/BnNkH7sc
[コロナ特別対応型]
http://clk.nxlk.jp/Uca26zYx
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■日商プログラミング検定特別ライブ講座
~1時間で学べるアルゴリズム入門~のご案内
(日本商工会議所)
5月21日(木) 19:00~20:00
プログラミングにおいて難解とされる
アルゴリズムについて1時間でわかりやすく
解説する講座を、ライブ配信します。
視聴料:無料
詳細はコチラ↓
http://clk.nxlk.jp/J3KPxLMd
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■スキルアップセミナーのご案内
(県立前橋産業技術専門校)
県立前橋産業技術専門校では、職業に必要な
技能や知識を習得したい方のため、次の2つの
「スキルアップセミナー」を実施します。
【第二種電気工事士技能試験準備講習(上期)】
日時:7月4日(土)、11日(土) 各日9:00~16:30
応募締切:6月15日(月)
【QC検定3級対策講習】
日時:7月4日(土)、11日(土) 各日9:00~16:30
応募締切:6月15日(月)
※受講料:1名9,600円
(注)新型コロナウィルスの影響により、
やむを得ない事情で講習を中止する場合があります。
他コース、オーダー型コース、応募方法など詳細はコチラ↓
http://clk.nxlk.jp/oxbwK2Am
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■会報「糸都」で企業PRをしてみませんか!?
毎月1日、約7,000部を発行している前橋商工会議所
会報「糸都」で貴社のPRやイベント告知をしてみませんか?
・誌面広告
http://clk.nxlk.jp/P2ZiaN4p
・同封チラシ折込サービス
http://clk.nxlk.jp/bI4OACJZ
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■Facebookはじめました!前橋商工会議所
経営に関する情報や地域のイベント情報
など様々な情報をお知らせしていきます。
皆様からのいいね!やシェアをお願いします!
http://clk.nxlk.jp/h7Ke7xov
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■おすすめの1冊
『観光立国の正体』
藻谷 浩介 / 山田 桂一郎(著)
まちおこしで目指すべきものとは?
「稼ぐ」地域を作り、域内循環を最大化させ、
地域を豊かにするために必要な視点とは何か?
「観光立国」という観点から地域振興の
エキスパートと観光のカリスマが徹底討論。
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

  

お問合せ

前橋商工会議所政策部政策課

Tel. 027-234-5113