
「糸都(いと)メール」vol.51 2019.12.21発行
バックナンバーでありますので、募集等が終了しているものやリンク切れとなっているものなどがございます。あらかじめご了解のうえ、ご覧ください。
メールマガジンの配信内容
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━
前橋商工会議所から旬な情報を皆様にお届け!
糸都(いと)メール vol.51 2019.12.21発行
━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■
※本メールマガジンは、配信申込いただいた方や
当所職員と名刺交換をさせていただいた方にお送り
しております。
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
年末年始休業のお知らせ
平素は格別のお引き立てを賜り
厚く御礼申し上げます。
誠に勝手ながら、当所では以下の期間
につきましては休業とさせていただきます。
ご不便をおかけいたしますが、
よろしくお願い申し上げます。
年末年始休業期間:12月28日(土)~1月5日(日)
なお、新年は1月6日(月)より平常どおり
営業いたします。
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
目次
■令和元年度「被災小規模事業者再建事業補助金」
(持続化補助金台風19号型) 公募開始!
■経営安定セミナー
「施行直前!!ここだけは押さえておきたい
民法(債権法)改正等のポイント」開催
■キャッシュレス・消費者還元事業(ポイント還元事業)
■まちなかキャンパスPickUp講座
■前橋アクティビティLABO
まちを楽しむ観光体験づくり集中講座の開催
■第3回まちなか縁活カフェ
~だじゃれ活用協会によるだじゃれ縁活交流会~
■スキルアップセミナーのご案内
■創業スクール
「創業への第一歩! 夢をかなえる!」 開講
■個人青色申告者のための記帳相談会
■原料原産地表示制度 セミナー開催!!
■海外展開相談会の開催(第9回)
■令和元年度第2回外国人材定着支援セミナー
「外国人材が活躍できる職場づくり」
■【会員限定】 WEBセミナーのご案内
■ザ・ビジネスモール 商談情報
■会報「糸都」で企業PRをしてみませんか!?
■Facebookはじめました!前橋商工会議所
■おすすめの1冊
「2030年の世界地図帳
あたらしい経済とSDGs、未来への展望」
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
■令和元年度「被災小規模事業者再建事業補助金」
(持続化補助金台風19号型) 公募開始!
(経営支援課)
公募期間:令和元年12月17日(火)~令和2年1月17日(金)
※当日消印有効
採択結果の公表:令和2年2月中旬頃(予定)
本補助金は、令和元年10月に発生した
令和元年台風第19号の暴風雨による災害
による激甚災害の被災区域(群馬県他)
において、被害を受けた小規模事業者の
事業再建を支援するため、商工会等の
支援機関の助言を受けながら行う、事業再建
に向けた取組に要する経費の一部を
補助するものです。
対象となる事業者は、「被災区域」に所在
する、令和元年台風第19号の被害を受けた
小規模事業者(被害の証明については、
それを証する行政機関発行の公的証明の
添付(コピーでも可)を必要とします)で、
早期の事業再建に向けた計画を策定している
方です。なお、本公募は、台風19号による
被害を受けた、かつ令和2年2月中に事業が
完了する取組を対象としたものです。
<お問合せ先>
前橋商工会議所 経営支援課
TEL 027-234-5115 (直通)
つながりにくい場合は,027-234-5111
FAX 027-234-8031
詳細はコチラ↓
http://clk.nxlk.jp/70etBFSN
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■経営安定セミナー
「施行直前!!ここだけは押さえておきたい
民法(債権法)改正等のポイント」開催
(経営支援課)
日時:令和2年2月21日(金)14:00~16:00
(会場:前橋商工会議所3Fアイビー)
改正民法(債権法)の施行が4月1日と
目前に迫り、各企業においても具体的な
契約条項の見直しが求められております。
そこで、本セミナーでは、同改正法の重要
ポイントを読み解き、契約・債権管理の実務
において、何が変わるかを解説します。
また、40年ぶりに改正された民法(相続法)
に関する注意点についてもあわせて解説
します。皆様、ぜひご参加ください。
費用:無料
定員:50名(先着順)
申込方法・詳細はコチラ↓
http://clk.nxlk.jp/Wn5L7aZf
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■キャッシュレス・消費者還元事業(ポイント還元事業)
(経営支援課)
10月1日から、消費税率引き上げに伴う
需要平準化対策として、9か月間の
キャッシュレス・ポイント還元事業が開始
されました。引き続き、商工会議所では、
中小・小規模事業者様のキャッシュレス
決済の導入を支援いたします。
なお、キャッシュレス・ポイント還元事業
への参加は、10月以降も来年4月末まで
随時可能です。加盟店登録申請が
お済みでない事業者様もお早めに
お手続きください。
詳細はコチラ↓
http://clk.nxlk.jp/mels4FpB
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■まちなかキャンパスPickUp講座
(商業観光振興課)
「安全運転で生活の便利さを維持するために」
令和2年1月21日(火)10:30~12:00
(会場:中央公民館 505学習室)
高齢者の自動車運転ミスによる事故発生が
社会問題となり、免許証自主返納が
勧められています。その運転ミスの要因は
身体的な衰えによるものが大きいと言われて
います。そこで本講座では、運転に効果的な
運動能力を高めるための実技を交えながら
お話していただきます。是非ご参加下さい!
講師:群馬医療福祉大学
リハビリテーション学部 榊原 清 氏
参加費:無料
申込・その他の講座情報はコチラ↓
http://clk.nxlk.jp/e1gWwDAP
※クリック後「一般の方はこちら」をクリック
いただきますと、内容をご覧いただけます。
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■前橋アクティビティLABO
まちを楽しむ観光体験づくり集中講座の開催
((公財)前橋観光コンベンション協会)
前橋のまちを楽しむ新しい観光体験づくりを
してみませんか?本講座は、全4回の座学と
ワークを通して体験観光を学びながら
ご自身の観光プランを作成し、プラン実施に
つなげていきます。是非ご参加ください。
http://clk.nxlk.jp/tO8DYWMt
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■第3回まちなか縁活カフェ
~だじゃれ活用協会によるだじゃれ縁活交流会~
(前橋の地域若者会議middle縁活プロジェクトチーム)
令和2年1月19日(日)13:00~16:30
(会場:臨江閣別館 第4和室、第5和室 大手町3-15)
日本だじゃれ活用協会の講師を迎え
だじゃれ縁活交流会を開催します。
ことば遊びをしながら語彙力と言葉への感度
を高め、異性と会話を楽しむきっかけを
ご提供できます。緊張を解いてリラックス
するには“笑い”が一番。
誰でも気軽に簡単に使える難易度が低い
ユーモア であるだじゃれを身につけて、
交流会を楽しみましょう!
中国の皇帝が愛飲した高級茶「岩茶」付き
定員:男女計12名程度(公募)
費用:1100円
詳細はコチラ↓
http://clk.nxlk.jp/ZU2Bw6w7
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■スキルアップセミナーのご案内
(県立前橋産業技術専門校)
県立前橋産業技術専門校では、職業に必要な
技能や知識を習得したい方のため、次の
「スキルアップセミナー」を実施します。
【~YouTube活用~ 魅せる動画作成入門】
日時:令和2年2月7日(金)、14日(金)、21日(金)、28日(金)
各日13:30~16:45
応募締切:令和2年1月17日(金)
【PowerPointで作るチラシ作成】
日時:令和2年2月12日(水)、19日(水)
各日9:00~16:30
応募締切:令和2年1月22日(水)
※受講料:1名9,600円
他コース、オーダー型コース、応募方法など詳細はコチラ↓
http://clk.nxlk.jp/j6smM1Hc
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■創業スクール
「創業への第一歩! 夢をかなえる!」 開講
(経営支援課)
令和2年1月21日(火)・28日(火)
2月4日(火)・18日(火)(全4回)
18:30~21:00(各回共通)
(会場:前橋市創業センター4階
セミナースペース 千代田町2-7-10)
4回にわたって創業スクールを開催します。
創業予定の方、創業後間もない方、スクール
に参加して夢の第一歩を踏み出して
みませんか?スクールでは、経営理念や
事業計画書、マーケティングや営業・販売、
また事例を交えて、創業時の課題解決に
必要な知識等をご説明いたします。
申込方法・詳細はコチラ↓
http://clk.nxlk.jp/iEFlIJdu
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■個人青色申告者のための記帳相談会
(金融支援課)
令和2年1月14日(火)9:00~12:00
(会場:前橋商工会議所1F事務局相談室)
記帳や源泉税納付などについての無料相談会
を開催します。主に年末調整、給与支払い
報告書の作成についての相談会となって
おりますので、お気軽にお出かけください。
申込方法・詳細はコチラ↓
http://clk.nxlk.jp/jejjNZrx
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■原料原産地表示制度 セミナー開催!!
(商業観光振興課)
令和2年1月15日(水)13:30~16:30(受付13:00~)
(会場:前橋商工会議所1Fリリィ)
平成29年9月1日に食品表示基準の一部が
改正され、国内で作られた全ての加工食品に
原料原産地表示を義務付ける新たな制度が
スタートしました。これを受け、農林水産省
では、同制度の概要および対応のポイントを
まとめた事業者向けの活用マニュアルを
作成しました。本セミナーでは、これらの
冊子を配布するとともに、同マニュアルの
活用方法をご紹介します。
詳細はコチラ↓
http://clk.nxlk.jp/BdGFxtrp
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■海外展開相談会の開催(第9回)
(経営支援課)
令和2年1月22日(水) 13:00~17:00 ※1社1時間程度
(会場:前橋商工会議所 3階 なでしこ)
ジェトロ群馬との共催により毎月1回海外
展開相談会を開催しています。海外経験
豊富なジェトロのアドバイザーが輸出や
海外進出に係る相談や悩み事にお応え
しますので、お気軽にご活用ください。
申込み(事前予約制)・詳細はコチラ↓
http://clk.nxlk.jp/z1Xz5cjS
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■令和元年度第2回外国人材定着支援セミナー
「外国人材が活躍できる職場づくり」
(群馬県労働政策課)
令和2年1月28日(火)13:30~16:00
(会場:前橋行政県税事務所 6F大会議室
上細井町2142-1)
外国人材が能力を発揮し活躍するためには、
働きやすい環境を整えることが大切です。
当セミナーでは、外国人材を受け入れている
企業を対象に、外国人雇用アドバイザー
による講演と、受け入れ企業2社による
事例紹介を行います。
定員:60名※先着順
申込方法・詳細はコチラ↓
http://clk.nxlk.jp/8j8CzNXK
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■【会員限定】 WEBセミナーのご案内
前橋商工会議所では、会員事業所の皆様
の経営をインターネットによってサポートする、
会員限定のWEBセミナーを開始しました。
本格的なセミナーを約500のコンテンツから
自由に選んで受講できます。
詳細、ご視聴、登録はコチラ↓
http://clk.nxlk.jp/nsqKkWKj
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ザ・ビジネスモール 商談情報
ザ・商談モールで、各地商工会議所・商工会の
会員企業の仕事案件に提案応募する事ができます。
↓最新案件をチェック!
ザ・商談モール
http://clk.nxlk.jp/kfCx7WJw
スマートフォン版
http://clk.nxlk.jp/hTygMvTR
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■会報「糸都」で企業PRをしてみませんか!?
毎月1日、約7,000部を発行している前橋商工会議所
会報「糸都」で貴社のPRやイベント告知をしてみませんか?
・誌面広告
http://clk.nxlk.jp/BhQUQraL
・同封チラシ折込サービス
http://clk.nxlk.jp/dgpW985N
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■Facebookはじめました!前橋商工会議所
経営に関する情報や地域のイベント情報
など様々な情報をお知らせしていきます。
皆様からのいいね!やシェアをお願いします!
http://clk.nxlk.jp/59oJAWwr
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■おすすめの1冊
「2030年の世界地図帳
あたらしい経済とSDGs、未来への展望」
落合 陽一 (著)
国連加盟193か国が2016年から2030年の15年間で
達成するために掲げた目標であるSDGs。
2030年に向けて、世界はどのように変わって
いくのか?多様化する世界の勢力図とは?
本書は2030年に向けて、SDGsを自分事
として捉えるためのヒントを与えてくれる
1冊となっている。
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
お問合せ
前橋商工会議所政策部情報発信課
Tel. 027-234-5113