「糸都(いと)メール」vol.32 2019.6.11発行 

 

バックナンバーでありますので、募集等が終了しているものやリンク切れとなっているものなどがございます。あらかじめご了解のうえ、ご覧ください。

 

メールマガジンの配信内容

  

■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━
前橋商工会議所から旬な情報を皆様にお届け!
(いと)メール vol.32 2019.6.11発行
━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■
※本メールマガジンは、配信申込いただいた方や
当所職員と名刺交換をさせていただいた方にお送り
しております。
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■【開催間近!!】キャッシュレス決済導入セミナー&
機器展示・個別相談会inまえばし
(経営支援課)
前橋商工会議所では、「セミナー」「展示会(商談OK)」
の融合イベント『キャッシュレス決済導入セミナー&
機器展示・個別相談会』を開催します。
日時:6月19日(水)13:30~17:00
場所:前橋問屋センター会館2階 陽光の間
(前橋市問屋町2-2)
参加費:無料
【キャッシュレス決済導入セミナー】
“キャッシュレス決済の現状と動向”“なぜ対応が必要なのか”
“ポイント還元事業の概要(ポイント還元事務局より)”など
講師:株式会社ナーツ 代表取締役 野中 栄一 氏
【機器展示・個別相談会】
キャッシュレス事業者が各社ブースにてお待ちしています。
申込書・詳細はコチラ↓
http://clk.nxlk.jp/LridKU3X
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■【準備は済みましたか?】消費税率引上げ・軽減税率導入
(経営支援課)
2019年10月1日の消費税率引上げに備えて
「軽減税率対策補助金」「キャッシュレス・消費者還元事業」
をご活用ください。
<軽減税率対応のレジを用意しないと・・・>
8%と10%の打ち分け、処理、納税額がわからない
<キャッシュレス決済に対応しないと・・・>
ポイント還元、決済手数料の補助、決済端末代の補助が
受けられず、売上・利益が減ってしまう。
などの影響が考えられます。
消費税率引上げ・軽減税率対策はお早めに!
商工会議所は中小企業の軽減税率対策を支援します!
詳細はコチラ↓
・軽減税率対策補助金
http://clk.nxlk.jp/xKpALfqg
・キャッシュレスポイント還元窓口
http://clk.nxlk.jp/mzWyRI8B
また、中小企業庁は、本年10月の消費税軽減税率制度の
実施に向けて、全国の中小企業・小規模事業者等から
の要望を踏まえ、軽減税率対策補助金の制度を拡充し
軽減税率制度の実施に向けた事業者の準備を支援
しています。こちらも是非有効にご活用ください!
http://clk.nxlk.jp/2ZFAvfLC
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■【会員限定】 WEBセミナーのご案内
前橋商工会議所では、会員事業所の皆様の経営を
インターネットを通じてサポートする、会員限定の
WEBセミナーを開始いたしました。
インターネットで映像コンテンツを視聴することにより、
何時でも、何処でも、無料で、映像と音声による
本格的なセミナーを、およそ500のコンテンツから
自由に選んで受講できます。
視聴は前橋商工会議所のホームページからお入り
いただけます。ご利用にはIDとパスワードが必要
となりますので、登録フォームより申請ください。
http://clk.nxlk.jp/eVlgWLsk
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■海外展開相談会の開催
(経営支援課)
ジェトロ群馬との共催により毎月1回海外展開相談会を
開催しています。海外経験豊富なジェトロのアドバイザーが
輸出や海外進出に係る相談や悩み事にお応えしますので、
お気軽にご活用ください。
日時:6月19日(水) 13:00~17:00 ※1社1時間程度
会場:前橋商工会議所 3階 なでしこ 
申込:申込用紙に必要事項をご記入の上、
Fax(027-234-8031)にてお申込ください。※事前予約制
申込書はコチラ↓からダウンロードください。
http://clk.nxlk.jp/b8uADew1
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■【お申し込み受付中!!】各種検定試験情報
○リテールマーケティング検定試験〈2・3級〉
流通業界で唯一の公的資格!
販売士は小売業、卸売業のみならず、製造業や
サービス業で販売業務に携わる方にとっても、
幅広い知識を身につけることができる試験です。
試験日:7月13日(土)
申込期限(ネット):5月13日(月)~6月19日(水)
申込期限(窓口):6月12日(水)~6月21日(金)
ネット申込はコチラ↓
http://clk.nxlk.jp/GDgv90hq
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■まちなかキャンパスPickUp講座
(商業観光振興課)
「三日坊主にならない自己健康管理方法で長生き!」
わかっていてもなかなか続けられない、塩分制限や
禁煙、運動習慣などの健康管理について自信は
ありますか?諦めていませんか?
効果的な自己健康管理方法について、詳しくお話します。
講師:群馬県済生会前橋病院 慢性疾患看護専門看護師
松本 光寛 氏
日時:6月20日(木)14:00~15:00
参加費:無料
申込・その他の講座情報はコチラ↓
http://clk.nxlk.jp/A4X8kKdi
※クリック後「一般の方はこちら」をクリックいただきますと、
内容をご覧いただけます。
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■スキルアップセミナーのご案内
(県立前橋産業技術専門校)
県立前橋産業技術専門校では、職業に必要な
技能や知識を習得したい方のため、次の2つの
「スキルアップセミナー」を実施しています。
○QC検定3級対策講座
日時:7月6日(土)、13日(土)各日9:00~16:30
応募締切:6月17日(月)
○簿記入門
日時:7月17日(水)、24日(水)、31(水)、8月7日(水)
各日18:00~21:15
応募締切:6月26日(水)
※受講料は1名9,600円です。
※この他のコースや、オーダー型コース、応募
方法については当校のホームページをご覧ください。
http://clk.nxlk.jp/YsMFN2si
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■週末のお出かけ前にチェック!
まえばし発酵めぐりの旅
「発見!おいしい前橋特別ツアー」参加者募集
(公益財団法人前橋観光コンベンション協会)
地域固有の風土や文化、人々の生きるための知恵と
工夫が育んだ食文化、「発酵」をキーワードに、
前橋をめぐるバスツアーの参加者を募集します。
第一弾となる今回は普段見学できない酒造の中や、
この季節見られない生ハム醸造庫の中などを見学し、
地域の文化や発酵について学びながら廻ります。
日時:6月22日(土)
定員:大人12名(最小催行人数2名)
※本ツアーにはお酒の試飲が含まれるため、
20歳未満の方は参加できせん。
料金:11,850円(昼食代、体験代、バス代含む)
※ガイド、添乗員付き、お一人様歓迎、
一人二席利用のゆったりツアー
申込:6月18日(火)までにお電話or FAX or
ホームページフォームにてご予約を。
【行程】高崎駅→前橋駅→原嶋屋総本家(試食)
→H?tte Hayashi(生ハム醸造庫見学/昼食)
→チーズ工房スリーブラウン(試食・チーズ作り体験)
→栁澤酒造(見学・試飲)→前橋→高崎駅
お申込みはコチラから↓
http://clk.nxlk.jp/cqVxYRbU
まえばし発酵めぐりの旅公式HP
http://clk.nxlk.jp/8yVZNdxz
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ザ・ビジネスモール 商談情報
ザ・商談モールで、各地商工会議所・商工会の
会員企業の仕事案件に提案応募する事ができます。
↓最新案件をチェック!
ザ・商談モール
http://clk.nxlk.jp/Ep069cTB
スマートフォン版
http://clk.nxlk.jp/kSvFfIfR
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■会報「」で企業PRをしてみませんか!?
毎月1日、約7,000部を発行している前橋商工会議所
会報「」で貴社のPRやイベント告知をしてみませんか?
・誌面広告
http://clk.nxlk.jp/OmRE2b3d
・同封チラシ折込サービス
http://clk.nxlk.jp/7FjGeGF6
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■おすすめの1冊
日経MOOK 「RPA ホワイトカラー革命」
NTTデータ(監修)
 定型的な業務を自動化してくれる「RPA(ロボティクス・
プロセス・オートメーション)」。企業における人手不足
への対策と生産性向上を両立させるツールとして今
注目されている「RPA」の概念や機能、具体的な導入
方法について、事例を交えて紹介されています。
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

   

   

お問合せ

前橋商工会議所政策部情報発信課

Tel. 027-234-5113