
「糸都(いと)メール」vol.31 2019.6.1発行
バックナンバーでありますので、募集等が終了しているものやリンク切れとなっているものなどがございます。あらかじめご了解のうえ、ご覧ください。
メールマガジンの配信内容
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━
前橋商工会議所から旬な情報を皆様にお届け!
糸都(いと)メール vol.31 2019.6.1発行
━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■
※本メールマガジンは、配信申込いただいた方や
当所職員と名刺交換をさせていただいた方にお送り
しております。
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■会報「糸都(いと)」6月号を発刊しました!
(情報発信課)
当月号のご紹介
http://www.maebashi-cci.or.jp/aboutus/publicrelations/33/thismonth/
【旬人】日本舞踊直派若柳流
三代目 若柳吉駒 氏
【特集】経営支援強化宣言
~企業に寄り添うパートナーを目指して~
【会議所活用DO】
地元に根ざした人材育成 群馬ヤクルト販売㈱
【専門家の引き出し】
緑の癒しを日々の生活にも 森林セラピーの効果
赤城自然園 運営管理責任者 国兼貴行 氏
【会員ひろば】
㈱綜合プランニング
http://www.sogo-planning.com
第一電設㈱(JADE Cooking School)
http://reform-daiichi.com/
T.G.CAFE
https://www.tg-cafe.com
㈱あしたのチーム
https://www.ashita-team.com/
【知りたい!前橋NOW!】
赤城の大地の恵みを活かして
-食を通じて地域の未来を考える-
【今月の同封サービスの内容はコチラ】
○第49回経営者のセミナー
テーマ:働き方改革 就業規則の見直し方
日程:7月10日(水)、12日(金)各日13:30~15:30
会場:10日高崎商工会議所2F、12日前橋商工会議所3F
参加費:10,000円
問合せ:日本労務センター(℡.027-330-5557)
詳細はコチラ↓
https://www.nihon-roumu.com/
○従業員の方の熱中症予防の準備は万全ですか?
40年愛され続ける味 さっぱりとした塩味のカリカリ梅
50粒×2袋セット3,880円(送料込)
50粒×8袋セット特別価格!11,580円(送料込)
問合せ:赤城フーズ㈱(℡.027-261-2345)
詳細はコチラ↓
http://www.akagi-foods.co.jp/
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■“前橋カツカミ”前橋中央通商店街にニューオープン!!
前橋のまちなかに新しいスタイルのとんかつ料理店が
オープンしました。前橋の特産品である豚。前橋カツカミ
では、豚のさまざまな部位をコース仕立てで楽しめます。
豚肉をはじめ、使用する野菜も地元生産者から直接
仕入れるなど、地元にこだわったお店です。
<営業時間>
ランチ11:30~14:30
ディナー18:00、20:00スタート
※ディナーは定時開始完全予約コース制予定
<定休日>未定
<住所>前橋市千代田町2-7-20
<お問合せ>℡.027-289-5673
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■「小規模事業者持続化補助金」公募中
(経営支援課)
商工会議所管轄地域を対象とした小規模事業者
持続化補助金の公募を受付しております。
受付期間:4月25日(木)~6月12日(水)※当日消印有効
・本補助金は小規模事業者が商工会議所と一体と
なって経営計画を作成し、地道な販路開拓や
生産性向上のために取り組む事業に対し
50万円を上限に補助(補助率2/3)する制度です。
・申請にあたり商工会議所が作成する「事業支援
計画書」が必要となります。
※書類の確認および作成に日数を要しますので、
締め切り間近!!お早目に計画書の交付依頼を
お願いします。
〈詳細は当所HPをご確認ください↓〉
http://www.maebashi-cci.or.jp/businesssupport/marketguidance/jizokuka/2452.html
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■キャッシュレス決済導入セミナー&
機器展示・個別相談会inまえばし
(経営支援課)
前橋商工会議所では、「セミナー」「展示会(商談OK)」
の融合イベント『キャッシュレス決済導入セミナー&
機器展示・個別相談会』を開催します。
日時:6月19日(水)13:30~17:00
場所:前橋問屋センター会館2階 陽光の間
参加費:無料
【キャッシュレス決済導入セミナー】
“キャッシュレス決済の現状と動向”“なぜ対応が必要なのか”
“ポイント還元事業の概要(ポイント還元事務局より)”など
講師:株式会社ナーツ 代表取締役 野中栄一 氏
【機器展示・個別相談会】
キャッシュレス事業者が各社ブースにてお待ちしています。
申込書・詳細はコチラ↓
http://www.maebashi-cci.or.jp/businesssupport/marketguidance/1984/2473.html
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■【準備は済みましたか?】消費税率引上げ・軽減税率導入
(経営支援課)
2019年10月1日の消費税率引上げに備えて
「軽減税率対策補助金」「キャッシュレス・消費者還元事業」
をご活用ください。
<軽減税率対応のレジを用意しないと・・・>
8%と10%の打ち分け、処理、納税額がわからない
<キャッシュレス決済に対応しないと・・・>
ポイント還元、決済手数料の補助、決済端末代の補助が
受けられず、売上・利益が減ってしまう。
などの影響が考えられます。
消費税率引上げ・軽減税率対策はお早めに!
商工会議所は中小企業の軽減税率対策を支援します!
詳細はコチラ↓
・軽減税率対策補助金
https://kzt-hojo.jp/
・キャッシュレスポイント還元窓口
https://cashless.go.jp/
また、中小企業庁は、本年10月の消費税軽減税率制度の
実施に向けて、全国の中小企業・小規模事業者等から
の要望を踏まえ、軽減税率対策補助金の制度を拡充し
軽減税率制度の実施に向けた事業者の準備を支援
しています。こちらも是非有効にご活用ください!
http://www.chusho.meti.go.jp/zaimu/zeisei/2018/181225keigen.htm
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■【会員限定】 WEBセミナーのご案内
前橋商工会議所では、会員事業所の皆様の経営を
インターネットを通じてサポートする、会員限定の
WEBセミナーを開始いたしました。
インターネットで映像コンテンツを視聴することにより、
何時でも、何処でも、無料で、映像と音声による
本格的なセミナーを、およそ500のコンテンツから
自由に選んで受講できます。
視聴は前橋商工会議所のホームページからお入り
いただけます。ご利用にはIDとパスワードが必要
となりますので、登録フォームより申請ください。
http://www.maebashi-cci.or.jp/businesssupport/talentedpeople/webseminar.html
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■特別金融相談会(一日公庫)を開催します
(経営支援課)
前橋商工会議所と日本政策金融公庫前橋支店
国民生活事業では、特別金融相談会(一日公庫)を
開催します。当日は、日本政策金融公庫の職員が
金融相談に応じるほか、新規開業者のご相談にも
応じます。
日時:6月12日(水)10:00~12:00
※可能な限り事前のご予約をお願いします。
お申込み・詳細はコチラ↓
http://www.maebashi-cci.or.jp/businesssupport/management/135/1928.html
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■前橋市における「一日公正取引委員会」開催のご案内
(経営支援課)
公正取引委員会は、独占禁止法、下請法等の運用や
相談対応を行っているほか、独占禁止法等の普及啓発活動や
相談対応の一層の充実を図るため、一日公正取引委員会を
開催しています。前橋市においては下記の日程で
開催いたします。
日時:6月13日(木)10:00~17:00
詳細はコチラ↓
http://www.maebashi-cci.or.jp/businesssupport/management/137/2458.html
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■海外展開相談会の開催
(経営支援課)
ジェトロ群馬との共催により毎月1回海外展開相談会を
開催しています。海外経験豊富なジェトロのアドバイザーが
輸出や海外進出に係る相談や悩み事にお応えしますので、
お気軽にご活用ください。
日時:6月19日(水) 13:00~17:00 ※1社1時間程度
会場:前橋商工会議所 3階 なでしこ
申込:申込用紙に必要事項をご記入の上、
Fax(027-234-8031)にてお申込ください。※事前予約制
申込書はコチラ↓からダウンロードください。
http://www.maebashi-cci.or.jp/businesssupport/management/135/jetrosoudankai.html
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■【お申し込み受付中!!】各種検定試験情報
○リテールマーケティング検定試験〈2・3級〉
流通業界で唯一の公的資格!
販売士は小売業、卸売業のみならず、製造業や
サービス業で販売業務に携わる方にとっても、
幅広い知識を身につけることができる試験です。
試験日:7月13日(土)
申込期限(ネット):5月13日(月)~6月19日(水)
申込期限(窓口):6月12日(水)~6月21日(金)
ネット申込はコチラ↓
https://kenteishiken.com/maebashi/cc_user_page.cgi?mode=2
○環境社会(eco)検定試験
環境と経済を両立させた「持続可能な社会」を目指し、
率先して環境問題に取り組むための、幅広い知識を
身につけることができる試験です。
試験日:7月21日(日)
申込期限:5月7日(火)~6月7日(金)
お申込みはコチラ↓
https://www.kentei.org/eco/index.html
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■まちなかキャンパスPickUp講座
(商業観光振興課)
「ピッツァづくり体験教室」
本格的な石釜を使ってマルゲリータピッツァを作ります。
モッツァレラチーズとグナラパダーノチーズの二種類の
チーズと爽やかなオリーブ油の香りを是非お楽しみ下さい!
講師:前橋ピッツァの会 講師(増田煉瓦㈱認定講師)
日時:6月8日(土)12:00~14:00
参加費:800円
持ち物:エプロン、三角巾または帽子
申込・その他の講座情報はコチラ↓
https://www.maebashi-ict.jp/campus/controller/LoginController.php
※クリック後「一般の方はこちら」をクリックいただきますと、
内容をご覧いただけます。
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■第3回ながおかビジネスマッチング個別商談会について
(長岡商工会議所 工業担当)
新潟・群馬・埼玉・富山・長野・福島・山形の6県より
エントリーを募集する完全予約制の商談会です。
新たな販路拡大・課題解決の機会としてご活用ください。
エントリー無料!まずはお電話を!
開催日:9月19日(木)10~16時
※終了後、交流会を開催します。
会場:アオーレ長岡(新潟県長岡市大手通1-4-10)
エントリー締切:6月21日(金)
※完全予約制です。
連絡先:℡.0258-32-4500(長岡商工会議所)
詳細・エントリーシートはコチラ↓
https://www.nagaokacci.or.jp/topics/detail/cd/772/
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■移住支援金の対象となる企業求人の募集について
群馬県では、東京圏から県内への移住促進策として、
県内に移住した東京23区の在住者・通勤者のうち、
対象法人に就職した方に市町村を通じて最大100万円
の移住支援金を支給する制度を開始しました。
現在、本事業の対象となる企業求人を募集中ですので、
お申込みいただき、人材の確保に活用ください。
問合せ:群馬県労働政策課(℡.027-226-3408)
ジョブカフェぐんま東毛サテライト(℡.0277-20-8228)
・本制度に関する詳細はコチラ↓
https://gunmagurashi.pref.gunma.jp/shienkin/
・申込み手続きに関する詳細はコチラ↓
http://www.pref.gunma.jp/06/g22g_00113.html
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■「医療機器ビジネス参入セミナー」のご案内
(群馬県産業経済部次世代産業課)
医療機器関連産業はものづくり企業が持つ高度な
技術力が活かせる分野であり、県としてもその育成・
集積を図っています。県内企業の医療・ヘルスケア
産業への新規参入を支援するためセミナーを開催
します。
日時:6月18日(火)13:30~15:45
会場:群馬県庁昭和庁舎 3F 35会議室
参加費:無料(定員50名)
申込み:申込書を下記よりダウンロードし
Faxまたはメールにてお申込みください(6/14〆切)
詳細・申込書はコチラ↓
https://www.pref.gunma.jp/06/bh01_00033.html
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■入試説明会・プチセミナーの開催
(群馬大学大学院社会情報学研究科)
大学院で学んでみたいと思いませんか?
群馬大学大学院社会情報学研究科では、入試説明会と
プチセミナー(模擬授業)を開催します。
人文・社会・情報の諸領域に関心のある大学4年生や
社会人の方にお勧めです。語学研修中の外国人留学生
の方も大歓迎です。
新しい人生の始まりになるかもしれません。
興味のある方はぜひご来場ください。
日時:6月28日(金)18:30~(セミナー)、19:20~(入試説明会)
会場:前橋プラザ元気21 5階501・502学習室
詳細・お申込みはコチラ↓
https://www.si.gunma-u.ac.jp/daigakuin/setsumeikai/
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■スキルアップセミナーのご案内
(県立前橋産業技術専門校)
県立前橋産業技術専門校では、職業に必要な
技能や知識を習得したい方のため、次の2つの
「スキルアップセミナー」を実施しています。
○第二種電気工事士技能試験準備講習(上期)
日時:7月6日(土)、13日(土)各日9:00~16:30
応募締切:6月17日(月)
○JIS溶接技能者評価試験準備講習 手溶接(A-2F等)
日時:7月8日(月)~11日(木)各日17:00~20:15
応募締切:6月17日(月)
※受講料は1名9,600円です。
※この他のコースや、オーダー型コース、応募
方法については当校のホームページをご覧ください。
http://maetech.ac.jp/wp/skillup
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ザ・ビジネスモール 商談情報
ザ・商談モールで、各地商工会議所・商工会の
会員企業の仕事案件に提案応募する事ができます。
↓最新案件をチェック!
ザ・商談モール
http://www.b-mall.ne.jp/syodan.aspx
スマートフォン版
http://www.b-mall.ne.jp/sp/syodan.aspx
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■会報「糸都」で企業PRをしてみませんか!?
毎月1日、約7,000部を発行している前橋商工会議所
会報「糸都」で貴社のPRやイベント告知をしてみませんか?
・誌面広告
http://www.maebashi-cci.or.jp/aboutus/publicrelations/33/37.html
・同封チラシ折込サービス
http://www.maebashi-cci.or.jp/aboutus/publicrelations/33/1094.html
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■週末のお出かけ前にチェック!
こども食堂フェスタ
フリーマーケットやワークショップ、ステージイベントをはじめ、
親子で楽しめる様々なイベントや催し物が開催されます。
日時:6月1日(土) 10:00~16:00
場所:前橋中央通り商店街
前橋中央イベント広場(前橋市千代田町二丁目)、
料金:無料
※各施設利用の際には料金がかかる場合があります。
詳細はコチラ↓
https://www.igoo.info/schedule_det.php?d=3267
そのほかのイベント情報もチェック!
https://www.igoo.info/
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■おすすめの1冊「国をつくるという仕事」
西水美恵子 (著)
世界銀行に入った著者が担当した途上国のリーダーとの
交流についての回想録。政治家や起業家だけでなく
貧民街の女性リーダーや学生リーダーのビジョンや考え方に
触れることで、指導者に必要な要素である「ものの捉え方」が
分かります。
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
お問合せ
前橋商工会議所政策部情報発信課
Tel. 027-234-5113