
「糸都(いと)メール」vol.29 2019.5.11発行
バックナンバーでありますので、募集等が終了しているものやリンク切れとなっているものなどがございます。あらかじめご了解のうえ、ご覧ください。
メールマガジンの配信内容
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━
前橋商工会議所から旬な情報を皆様にお届け!
糸都(いと)メール vol.29 2019.5.11発行
━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■
※本メールマガジンは、配信申込いただいた方や
当所職員と名刺交換をさせていただいた方にお送り
しております。
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■【準備は済みましたか?】消費税率引上げ・軽減税率導入
(経営支援課)
2019年10月1日の消費税率引上げに備えて
「軽減税率対策補助金」「キャッシュレス・消費者還元事業」
をご活用ください。
<軽減税率対応のレジを用意しないと・・・>
8%と10%の打ち分け、処理、納税額がわからない
<キャッシュレス決済に対応しないと・・・>
ポイント還元、決済手数料の補助、決済端末代の補助が
受けられず、売上・利益が減ってしまう。
などの影響が考えられます。
消費税率引上げ・軽減税率対策はお早めに!
商工会議所は中小企業の軽減税率対策を支援します!
詳細はコチラ↓
・軽減税率対策補助金
https://kzt-hojo.jp/
・キャッシュレスポイント還元窓口
https://cashless.go.jp/
また、中小企業庁は、本年10月の消費税軽減税率制度の
実施に向けて、全国の中小企業・小規模事業者等から
の要望を踏まえ、軽減税率対策補助金の制度を拡充し
軽減税率制度の実施に向けた事業者の準備を支援
しています。こちらも是非有効にご活用ください!
http://www.chusho.meti.go.jp/zaimu/zeisei/2018/181225keigen.htm
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■【会員限定】 WEBセミナーのご案内
前橋商工会議所では、会員事業所の皆様の経営を
インターネットを通じてサポートする、会員限定の
WEBセミナーを開始いたしました。
インターネットで映像コンテンツを視聴することにより、
何時でも、何処でも、無料で、映像と音声による
本格的なセミナーを、およそ500のコンテンツから
自由に選んで受講できます。
視聴は前橋商工会議所のホームページからお入り
いただけます。ご利用にはIDとパスワードが必要
となりますので、登録フォームより申請ください。
http://www.maebashi-cci.or.jp/businesssupport/talentedpeople/webseminar.html
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■個別経営相談会の開催
(経営支援課)
群馬県よろず支援拠点との連携による個別経営
相談会を開催します。
経営計画策定、資金繰り、補助金活用など経営に
関する様々な課題解決をお手伝いします。
日時:5月20日(月) 13:00~16:00 ※1社1時間程度
会場:前橋商工会議所 3階 なでしこ
申込:申込用紙に必要事項をご記入の上、
Fax(027-234-8031)にてお申込ください。※事前予約制
申込書はコチラ↓からダウンロードください。
http://www.maebashi-cci.or.jp/businesssupport/management/135/2094.html
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■海外展開相談会の開催
(経営支援課)
ジェトロ群馬との共催により毎月1回海外展開相談会を
開催しています。海外経験豊富なジェトロのアドバイザーが
輸出や海外進出に係る相談や悩み事にお応えしますので、
お気軽にご活用ください。
日時:5月15日(水) 13:00~17:00 ※1社1時間程度
会場:前橋商工会議所 3階 なでしこ
申込:申込用紙に必要事項をご記入の上、
Fax(027-234-8031)にてお申込ください。※事前予約制
申込書はコチラ↓からダウンロードください。
http://www.maebashi-cci.or.jp/businesssupport/management/135/jetrosoudankai.html
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■【お申し込み受付中!!】各種検定試験情報
○日商簿記検定試験〈1~3級〉
企業が求める資格、第1位!!
企業の経営活動を記録・計算・整理して、
経営成績と財政状態を明らかにする技能を
身につけることができる試験です。
試験日:6月9日(日)
申込期限(ネット):4月8日(月)~5月15日(水)
申込期限(窓口):5月8日(水)~5月17日(金)
ネット申込はコチラ↓
https://kenteishiken.com/maebashi/cc_user_page.cgi?mode=1
○ビジネス実務法務検定試験〈2・3級〉
コンプライアンス能力のための基礎となる実践的な
法律知識を体系的かつ効率的に身につけることが
できる試験です。
試験日:6月30日(日)
申込期限:4月16日(火)~5月17日(金)
お申込みはコチラ↓
https://www.kentei.org/houmu/index.html
○福祉住環境コーディネーター検定試験〈2・3級〉
高齢者や障がい者に対して住みやすい住環境を
提案するための、体系的で幅広い知識を
身につけることができる試験です。
試験日:7月7日(日)
申込期限:4月23日(火)~5月24日(金)
お申込みはコチラ↓
https://www.kentei.org/fukushi/index.html
○リテールマーケティング検定試験〈2・3級〉
流通業界で唯一の公的資格!
販売士は小売業、卸売業のみならず、製造業や
サービス業で販売業務に携わる方にとっても、
幅広い知識を身につけることができる試験です。
試験日:7月13日(土)
申込期限(ネット):5月13日(月)~6月19日(水)
申込期限(窓口):6月12日(水)~6月21日(金)
ネット申込はコチラ↓
https://kenteishiken.com/maebashi/cc_user_page.cgi?mode=2
○環境社会(eco)検定試験
環境と経済を両立させた「持続可能な社会」を目指し、
率先して環境問題に取り組むための、幅広い知識を
身につけることができる試験です。
試験日:7月21日(日)
申込期限:5月7日(火)~6月7日(金)
お申込みはコチラ↓
https://www.kentei.org/eco/index.html
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■「小規模事業者持続化補助金」公募中
(経営支援課)
商工会議所管轄地域を対象とした小規模事業者
持続化補助金の公募を受付しております。
受付期間:4月25日(木)~6月12日(水)※当日消印有効
・本補助金は小規模事業者が商工会議所と一体と
なって経営計画を作成し、地道な販路開拓や
生産性向上のために取り組む事業に対し
50万円を上限に補助(補助率2/3)する制度です。
・申請にあたり商工会議所が作成する「事業支援
計画書」が必要となります。
※書類の確認および作成に日数を要しますので、
お早目の事前相談、5月下旬頃までに計画書
の交付依頼をお願いします。
〈詳細は当所HPをご確認ください↓〉
http://www.maebashi-cci.or.jp/businesssupport/marketguidance/jizokuka/2452.html
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■大都市圏の早期離職者と地方の中堅・中小企業
とのマッチングについて
(経済産業省)
現在、大卒の新卒者の約3割が3年以内に
離職している状況にあるなかで、若者の地方への移住、
就職に係る関心は非常に高まってきております。
そこで、人材マッチング支援のため、求人を
ご検討されている企業が複数の有料求人サイトに、
簡単に相談・登録ができる仕組みを整えました。
・多くの求人サイトが参加しています。
・求人サイトによっては優遇措置(掲載料等)あります。
・他の求人手段と比べ、求職者の登録者数、閲覧数、
求職者への魅力的なアピールで特に優れています。
当仕組みをぜひ活用ください。詳細はコチラ↓
https://www.meti.go.jp/policy/sme_chiiki/jinzai.html
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■まちなかキャンパスPickUp講座
(商業観光振興課)
深堀り「上毛かるた」
群馬県民なら誰もが知っている「上毛かるた」。
そんな「上毛かるた」に時代の制約等で読めなかった
事柄などをご紹介します。是非ご参加下さい!
講師:高崎商科大学 特任教授 熊倉浩靖 氏
日時:5月14日(火) 10:00~11:30
参加費:無料
申込・その他の講座情報はコチラ↓
https://www.maebashi-ict.jp/campus/controller/LoginController.php
※クリック後「一般の方はこちら」をクリックいただきますと、
内容をご覧いただけます。
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ぐんまの木工展を開催します
(群馬県産業経済部工業振興課)
群馬県内の木工関連団体と連携し、特色ある木製
建具や、県産木製品の魅力 PRと普及促進を目的
とした「ぐんまの木工展」を開催します。
・建具職人により製作された新作建具の展示
・木工職人や作家による多彩な木製品の展示・販売
・子供たちも楽しめる木工体験イベントの実施
日時:5月17日(金)~19日(日) 10:00~18:00
※17日(金)は9:30から開会式を行います。
※19日(日)は16:00までの開催となります。
会場:県庁1階 県民ホール
主催:群馬県、群馬県木工振興協会、
群馬県建具組合連合会、群馬県地場産業振興協議会
詳細はコチラ↓
http://www.pref.gunma.jp/06/g16g_00080.html
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■「学生×県内事業者デザインマッチング事業」
参加企業募集中!
(群馬県産業経済部工業振興課)
群馬県では、事業者とデザインを専攻する県内大学生との
マッチング事業を実施します。
「新しい商品を作りたいが、デザインがなかなか思いつかない」
「斬新なデザインを目指しているが、マンネリから抜け出せない」
「若い人の発想を取り入れてみたい」
など、デザインにお悩みの事業者様はご応募ください。
対象:学生の視点を活かしたデザインを導入し、商品開発を
行う意欲のある中小事業者等
参加教育機関:群馬県立女子大学、中央情報大学校、前橋工科大学
参加費:デザインの制作・試作に係る材料費、設計費等
募集期間:5月24日(金)まで
問合せ先:群馬県産業経済部 工業振興課 地域産業係
詳細はコチラ↓
http://www.pref.gunma.jp/06/g1600121.html
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■心に伝わる話し方教室
(NHK文化センター前橋教室)
自分の考えがもっと「話せる」「伝わる」ようになったら…
そんな悩みをプロが解決!
あなたらしさを引きだす話し方のコツをお伝えします。
講師:元NHK前橋放送局キャスター・アナウンサー 奈良のりえ 氏
会場:NHK文化センター前橋教室(群馬県庁昭和庁舎3F)
※NHK文化センター会員ではない方は別途入会金(\3,240)が必要です。
※10月以降の講座日は消費税率10%となります。
○ベーシッククラス~あがり症の方~
まずは安心して失敗してみましょう!
あなたらしい話し方を目指します。
日時:第1・3水曜 19:45~21:45(5/15~10/16)
参加費:35,230円
お申込はコチラ↓
https://www.nhk-cul.co.jp/programs/program_1175012.html
○パワーアップクラス~人前で話す予定がある方~
自分の課題を解消していきましょう。
もっと“伝わる”話し方が身につきます。
日時:第1・3月曜 18:30~20:00(5/27~10/14)
参加費:35,175円
お申込はコチラ↓
https://www.nhk-cul.co.jp/programs/program_1175013.html
○1h集中クラス~お仕事などで忙しい方~
5名様限定!パワーアップの内容を短時間集中で行います。
日時:第2・4木曜 20:10~21:10(5/30~10/31)
参加費:35,284円
お申込はコチラ↓
https://www.nhk-cul.co.jp/programs/program_1161818.html
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■スキルアップセミナーのご案内
(県立前橋産業技術専門校)
県立前橋産業技術専門校では、職業に必要な
技能や知識を習得したい方のため、
「スキルアップセミナー」を実施しています。
○NC旋盤のプログラム・段取り・加工入門
日時:6月11日(火)~14日(金) 各日17:00~20:15
応募締切:5月21日(火)
○JIS溶接技能者評価試験準備講習 TIG溶接
(ステンレスTN-F)
日時:6月17日(月)~20日(木) 各日17:00~20:15
応募締切:5月27日(月)
※受講料は各コース1名9,600円です。
※この他のコースや、オーダー型コース、応募
方法については当校のホームページをご覧ください。
http://maetech.ac.jp/wp/skillup
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ザ・ビジネスモール 商談情報
ザ・商談モールで、各地商工会議所・商工会の
会員企業の仕事案件に提案応募する事ができます。
↓最新案件をチェック!
ザ・商談モール
http://www.b-mall.ne.jp/syodan.aspx
スマートフォン版
http://www.b-mall.ne.jp/sp/syodan.aspx
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■会報「糸都」で企業PRをしてみませんか!?
毎月1日、約7,000部を発行している前橋商工会議所
会報「糸都」で貴社のPRやイベント告知をしてみませんか?
・誌面広告
http://www.maebashi-cci.or.jp/aboutus/publicrelations/33/37.html
・同封チラシ折込サービス
http://www.maebashi-cci.or.jp/aboutus/publicrelations/33/1094.html
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■週末のお出かけ前にチェック!
第3回 KING OF PIZZA IN MAEBASHI
前橋市内外からピッツァ職人が前橋のまちなかに集結!!
2日間にわたり、各店舗の自慢のピッツァが味わえるほか、
音楽のライブ演奏や前回大好評だったピッツァ作り
体験教室も行われる予定です。
また、11日(土)には、審査によるチャンピオン店が決定します!!
第3回KING OF PIZZAの栄冠はどのお店に輝くのか。
こちらもご期待ください。
日時:5月11日(土) 10:00~20:00
5月12日(日) 10:00~17:00
場所:前橋中央イベント広場(前橋市千代田町二丁目)
料金:入場無料
※飲食物の購入には料金がかかります
詳細はコチラ↓
https://www.igoo.info/schedule_det.php?d=3177
そのほかのイベント情報もチェック!
https://www.igoo.info/
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■おすすめの1冊
「MBA生産性をあげる100の基本」
グロービス(著)、嶋田 毅(執筆)
ビジネススクールで学べる知識のエッセンスをまとめた
シリーズで、生産性の向上に関わるスキルをまとめた1冊。
本書は、土台スキル、実行スキル、成長スキルの3部
に分け、仕事のタスク別に生産性をあげる100の基本を
10章構成で紹介しています。
1つのテーマがコンパクトにまとまっており、基本を
振り返りたいときなどに最適な1冊かもしれません。
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
お問合せ
前橋商工会議所政策部情報発信課
Tel. 027-234-5113