
「糸都(いと)メール」vol.27 2019.4.21発行
バックナンバーでありますので、募集等が終了しているものやリンク切れとなっているものなどがございます。あらかじめご了解のうえ、ご覧ください。
メールマガジンの配信内容
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━
前橋商工会議所から旬な情報を皆様にお届け!
糸都(いと)メール vol.27 2019.4.21発行
━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■
※本メールマガジンは、配信申込いただいた方や
当所職員と名刺交換をさせていただいた方にお送り
しております。
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■【お申し込みするなら今!!】各種検定試験情報
○日商簿記検定試験〈1~3級〉
企業が求める資格、第1位!!
企業の経営活動を記録・計算・整理して、
経営成績と財政状態を明らかにする技能を
身につけることができる試験です。
試験日:6月9日(日)
申込期限(ネット):4月8日(月)~5月15日(水)
申込期限(窓口):5月8日(水)~5月17日(金)
ネット申込はコチラ↓
https://kenteishiken.com/maebashi/cc_user_page.cgi?mode=1
○カラーコーディネーター検定試験〈2・3級〉
色の性質や特性を理解し、
商品開発や演出などで役立つ実践的な
色彩の知識を身につけることができる試験です。
試験日:6月16日(日)
申込期限:3月26日(火)~4月26日(金)
お申込みはコチラ↓
https://www.kentei.org/color/index.html
○ビジネス実務法務検定試験〈2・3級〉
コンプライアンス能力のための基礎となる実践的な
法律知識を体系的かつ効率的に身につけることが
できる試験です。
試験日:6月30日(日)
申込期限:4月16日(火)~5月17日(金)
お申込みはコチラ↓
https://www.kentei.org/houmu/index.html
○福祉住環境コーディネーター検定試験〈2・3級〉
高齢者や障がい者に対して住みやすい住環境を
提案するための、体系的で幅広い知識を
身につけることができる試験です。
試験日:7月7日(日)
申込期限:4月23日(火)~5月24日(金)
お申込みはコチラ↓
https://www.kentei.org/fukushi/index.html
○その他の検定試験情報はコチラ↓
http://www.maebashi-cci.or.jp/assets/files/examination/kentei_schedule_h31.pdf
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■小規模事業者持続化補助金
(経営支援課)
小規模事業者持続化補助金は、小規模事業者が
商工会議所と一体となって経営計画を作成し、
販路開拓や生産性向上のために取り組む事業に
対し50万円を上限に補助(補助率2/3)する
制度です。今後公募が開始される予定(4月下旬ごろ)
ですので今から準備を進めましょう!
公募要領等は決定次第中小企業庁ホームページや
当所ホームページで公開されますのでこまめに
チェックしましょう!
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■軽減税率対策補助金のご案内
(経営支援課)
中小企業庁は、本年10月の消費税軽減税率制度の
実施に向けて、全国の中小企業・小規模事業者等から
の要望を踏まえ、軽減税率対策補助金の制度を拡充し
軽減税率制度の実施に向けた事業者の準備を支援
しています。是非有効に活用しましょう!
http://www.chusho.meti.go.jp/zaimu/zeisei/2018/181225keigen.htm
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■【締切間近!!】第43回会員事業所野球大会
参加企業募集
(総務課)
当所では、野球を通じ会員事業所相互の親睦と明るい
健康な職場作りを応援するため、毎年、会員事業所
野球大会を実施しております。ぜひご参加ください!
日時:5月19日(日)、6月9日(日)、16日(日)
7月21日(日)、28日(日)、8月4日(日)
参加費:12,500円(消費税込)
応募締切:4月22日(月)
申し込み:前橋商工会議所 総務課(℡.027-234-5111)
http://www.maebashi-cci.or.jp/businesssupport/welfareprogram/141/2339.html
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■まちなかキャンパスPickUp講座
(商業観光振興課)
「脳が喜ぶ!心が笑う!臨床美術」
高齢者の介護予防や認知症予防、ストレス緩和、
子どもの感性教育など様々な効果が期待できる
臨床美術。
その為、現在は幅広い世代の方々に実践されています。
ぜひご参加下さい!
講師:ぐんま脳いきいきアートの会
日時:4月28日(日) 14:00~16:00
参加費:1,000円
申込・その他の講座情報はコチラ↓
※クリック後「一般の方はこちら」をクリックいただきますと、
内容をご覧いただけます。
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■スキルアップセミナーのご案内
(県立前橋産業技術専門校)
県立前橋産業技術専門校では、職業に必要な
技能や知識を習得したい方のため、
「スキルアップセミナー」を実施しています。
・2D-CAD活用技術(基本編)
日時:6月1日(土)、8日(土) 各日9:00~16:30
応募締切:5月13日(月)
・基礎からの電気制御技術
日時:6月3日(月)、4日(火) 各日9:00~16:30
応募締切:5月13日(月)
※受講料は各コース1名9,600円です。
※この他のコースや、オーダー型コース、応募
方法については当校のホームページをご覧ください。
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■「“超”モノづくり部品大賞」応募受付中!
(日刊工業新聞社)
モノづくり日本会議と日刊工業新聞社では、産業・
社会の発展に貢献する「縁の下の力持ち」的存在の
部品・部材を対象とする表彰制度「“超”モノづくり部
品大賞」を設けています。対象は「機械・ロボット」
「環境・資源・エネルギー関連」など6分野。優秀部品
には「部品賞」を授与し、賞金を贈呈します。
応募締切:6月28日(金)
https://award.cho-monodzukuri.jp/
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ザ・ビジネスモール 商談情報
ザ・商談モールで、各地商工会議所・商工会の
会員企業の仕事案件に提案応募する事ができます。
↓最新案件をチェック!
ザ・商談モール
http://www.b-mall.ne.jp/syodan.aspx
スマートフォン版
http://www.b-mall.ne.jp/sp/syodan.aspx
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■会報「糸都」で企業PRをしてみませんか!?
毎月1日、約7,000部を発行している前橋商工会議所
会報「糸都」で貴社のPRやイベント告知をしてみませんか?
・誌面広告
http://www.maebashi-cci.or.jp/aboutus/publicrelations/33/37.html
・同封チラシ折込サービス
http://www.maebashi-cci.or.jp/aboutus/publicrelations/33/1094.html
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■おすすめの1冊
「銀座ナイルレストラン物語」
水野仁輔(著)
明治42年から銀座で続く老舗インドカレー屋
「ナイルレストラン」2代目経営者ナイル氏の
インタビューを元にかかれた書籍。
経営者であり料理人でもあるナイル氏の話から
価値を作る過程がわかります。
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
お問合せ
前橋商工会議所政策部情報発信課
Tel. 027-234-5113