
「糸都(いと)メール」vol.21 2019.2.21発行
バックナンバーでありますので、募集等が終了しているものやリンク切れとなっているものなどがございます。あらかじめご了解のうえ、ご覧ください。
メールマガジンの配信内容
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━
前橋商工会議所から旬な情報を皆様にお届け!
糸都(いと)メール vol.21 2019.2.21発行
━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■
※本メールマガジンは、配信申込いただいた方や
当所職員と名刺交換をさせていただいた方にお送り
しております。
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■Qのひろば再開発プロジェクト説明会
(田中仁財団)
田中仁財団では、まちなかにあるQのひろばの
再開発プロジェクトを進めております。
今回、その概要を紹介する説明会を開催しま
す。是非一緒に、前橋まちなかに新たな価値を
つくり、盛り上げていきませんか!?
日時:2月22日(金) 15:00~16:00
2月26日(火) 16:00~17:00
※参加をご希望の方は、上の2日間のうち、
ご都合のよろしい日にお申し込みください。
会場:前橋商工会議所会館
参加費:無料
http://clk.nxlk.jp/RNvmxXOi
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■会報「糸都」で企業PRをしてみませんか!?
毎月1日、約7,000部を発行している前橋商工会議所
会報「糸都」で貴社のPRやイベント告知をしてみませんか?
・誌面広告
http://clk.nxlk.jp/Tu5qD8mW
・同封チラシ折込サービス
http://clk.nxlk.jp/SseRIYPi
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■講演会・セミナー情報
・「広告費0円!お金をかけずに宣伝、PRする方法
~プレスリリース講座」
(工業振興課)
日時:3月5日(火)14:30~17:00
http://clk.nxlk.jp/Sqs01ORW
・「集中力」を高める環境づくり
~最大のパフォーマンスを引き出すために~
(政策推進課)
日時:3月6日(水)16:00~17:30
http://clk.nxlk.jp/mxQFDppd
・新入社員研修会
(経営支援課)
日時:3月12日(火)・13日(水)10:00~16:00
http://clk.nxlk.jp/L1cggrBS
・講演会 Society 5.0 時代のまちと道路
(政策推進課)
日時:3月13日(水) 16:00~17:00
http://clk.nxlk.jp/MQ890tzT
・働き方改革推進セミナー
「チームワークあふれる会社・地域を創る」
(前橋市役所産業政策課)
働き方改革にいち早く着手し、総務省、厚労省、
経産省、内閣府、内閣官房の働き方改革プロジェ
クトの外部アドバイザーなどを務めるサイボウズ
株式会社の青野慶久氏から、働き方改革に
つながる「チームワーク経営のコツ」について
学びます。
第二部では、青野氏に加え、前橋市内で積極的
に働き方改革を実施し、サイボウズの働き方改革
を学ぶ「チームワーク経営塾」の0期生にも選ばれた
株式会社ソウワ・ディライトの渡邉辰吾氏、山本市長
を交え、共愛学園前橋国際大学長の大森昭生氏を
コーディネーターに、会場の疑問にも答えながら、
クロストークを行います。
※セミナー詳細・申込はこちら↓
http://clk.nxlk.jp/hOVMYgq2
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■まちなかキャンパスPickUp講座
(商業観光振興課)
読み解き上毛かるた~上毛かるたが読めなかった
群馬の歴史・文化・人物~
群馬県民なら誰もが知っている“上毛かるた”。
その上毛かるたの一枚一枚に読まれた群馬の風土
と特性を改めて確認します。また、今後も上毛かるた
文化を継承していくための課題と展望についても
お話します。
講師:高崎商科大学 特任教授 熊倉浩靖
申込・その他の講座情報はコチラ↓
http://clk.nxlk.jp/cHZaHiPn
※クリック後、ログイン画面になりますが、
「一般の方はこちら」をクリックいただきますと
内容をご覧いただけます。
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■赤城エリアの魅力を伝えたい!
地域と、人と人をつなぐe-Bikeレンタル&サイクリング
ツアーをスタート!
(NPO法人赤城自然塾)
赤城自然塾ではe-Bike(高性能電動アシスト付
スポーツ自転車)を活用して、赤城エリアの日常を
周遊するサイクリングツアーとレンタサイクル
事業を開始することとなりました。
公共交通の不便な赤城エリアの新たな交通手段と
して、また楽しめて健康にもいいアクティビティ
として運用することで、観光地域づくりの重要な
ツールの一つになると考えております。
趣旨にご賛同いただける方がいらっしゃいましたら
是非ご協賛くださいますようお願い申し上げます。
・クラウドファンディング
http://clk.nxlk.jp/3t5TJPGM
※企業様からの協賛も募集しております。
詳しくはNPO法人赤城自然塾℡027-212-2611まで
お問い合わせください。
赤城山ツーリズムAkagi Trip http://clk.nxlk.jp/J3bSmwmv
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■冬季第2次学生募集を実施します
(群馬大学大学院社会情報学研究科)
群馬大学大学院社会情報学研究科では、
平成31年度大学院社会情報学研究科(修士課程)
冬季第2次学生募集を実施します。
試験の詳細につきましては、ホームページからご覧ください。
募集人数:10名
出願期間:平成31年3月4日(月)~3月8日(金)
試験日:平成31年3月16日(土)
入学時期:平成31年4月1日(月)
http://clk.nxlk.jp/d9VFDJMj
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■研究者との対話イベント開催のお知らせ
(群馬大学)
「【地域とつながる群馬大学】研究者に質問を
投げかける日~日本一敷居の低い研究紹介~」
として群馬大学の公開イベントを行います。
各学部から選出された約30名の研究者が、
それぞれの専門分野を一般向けに分かりやすく
解説します。お茶を飲みながら研究者と
おしゃべりができる空間もありますので、
ぜひ足をお運びください。
日時:3月9日(土)12:30~16:00
場所:群馬大学荒牧キャンパス 大学会館2階
対象:どなたでも(申込不要)
参加費:無料
http://clk.nxlk.jp/3d29CDzs
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■第103回新技術開発助成案件を募集しています
((公財)市村清新技術財団)
本制度は、中小企業で研究開発された新技術の
実用化費用の5分の4以下(最大2,400万円)を
助成するものです。
基本技術の知的財産権が主張されており、1年以内で
実用化を試みる開発試作が対象となります。
新技術で経済・産業の発展や環境・公共の利益に
寄与したいと考える中小企業の方は積極的にご利用
ください。
http://clk.nxlk.jp/KqVnMgqT
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ザ・ビジネスモール 商談情報
ザ・商談モールで、各地商工会議所・商工会の
会員企業の仕事案件に提案応募する事ができます。
↓最新案件をチェック!
ザ・商談モール
http://clk.nxlk.jp/UW08Fxcx
スマートフォン版
http://clk.nxlk.jp/P571SBFD
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■おすすめの1冊
雄気堂々・城山三郎(著)
近代日本資本主義の父・渋沢栄一の人生を描いた
小説。株式会社や銀行のルーツをたどるとともに、
日本経済の発展のために知恵と行動を尽くす渋沢の
「提案力」に圧倒されます。
いつの時代もリーダーには誠意や根拠ある提案を
する力が求められていることが分かります。
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
お問合せ
前橋商工会議所政策部情報発信課
Tel. 027-234-5113