「糸都(いと)メール」vol.20 2019.2.11発行 

 

バックナンバーでありますので、募集等が終了しているものやリンク切れとなっているものなどがございます。あらかじめご了解のうえ、ご覧ください。

 

メールマガジンの配信内容

 

■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━
前橋商工会議所から旬な情報を皆様にお届け!
糸都(いと)メール vol.20 2019.2.11発行
━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■
※本メールマガジンは、配信申込いただいた方や
当所職員と名刺交換をさせていただいた方にお送り
しております。
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■講演会・セミナー情報
・講演会 Society 5.0 時代のまちと道路
(政策推進課)
国が提唱するIoTや人工知能、ビッグデータ等を活用
した新たな社会、「Society 5.0」。それはインフラ整備
やまちづくりだけでなく、事業者の経営環境をも大きく
変化する可能性があり、ます。そこで、道路整備やま
ちづくりの最新情勢をテーマとする講演会を開催し
ます。(建設部会・交通運輸部会主催)
日時:3月13日(水) 16:00~17:00
会場:前橋商工会議所 3階 アイビー
参加費:無料
http://clk.nxlk.jp/IdnIk6Bf
・「広告費0円!お金をかけずに宣伝、PRする方法
~プレスリリース講座」
(工業振興課)
貴社には製作技術や商品、サービスを売るための
広報戦略がありますか?今回、全国的に中小企業の
広報活動に関する支援を行う講師をお招きして、
プレスリリース講座を開催します。
ぜひご参加ください!
日時:2019年3月5日(火)14:30~17:00
場所:前橋商工会議所 3階 リリィ
講師:大谷 芳弘 氏
(㈱マジックマイスター・コーポレーション 代表取締役)
参加費:無料
定員:80名
申込み:FAXまたはお電話でお申し込みください。
http://clk.nxlk.jp/Qb4k3Vgc
・猫の手よりは役に立つ!
ITを活用した業務効率化セミナー
生産性向上の必要性とICTの動向、
業務効率化のポイントについてお話しいただきます。
日時:2月15日(金)13:30~15:30
会場:前橋商工会議所
受講料:無料
http://clk.nxlk.jp/MpgrSHuA
・「ビッグデータの可能性」
~マイクロジオデータが拓く新たな世界~
(情報発信課)
日時:2月22日(金)16:00~17:30
会場:前橋商工会議所
http://clk.nxlk.jp/nUiiDk3u
・「集中力」を高める環境づくり
~最大のパフォーマンスを引き出すために~
(政策推進課)
日時:3月6日(水)16:00~17:30
会場:前橋商工会議所
http://clk.nxlk.jp/Atnct8FM
・新入社員研修会
日時:3月12日(火)・13日(水)10:00~16:00
http://clk.nxlk.jp/WmfLuqSq
・「外国人雇用の基本とポイント」セミナー
(前橋市役所産業政策課)
多様な人材活用を進めませんか?
外国人材の橋渡しをしているベトナムの
日本語学校より、雇用の基本(条件や経費、
特定技能など)、外国人労働者の現状や展望に
ついてお話いただきます。
また、実際に働いている外国人の方と企業の方
双方より現場の紹介をしていただきます。
日時:2月21日(木)14:00~16:15
会場:中央公民館3階ホール
http://clk.nxlk.jp/YYJ9HoLY
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■まちなかキャンパスPickUp講座
(商業観光振興課)
「2019年『終活』セミナー第2回 変わる政策と法律」
 年金、介護保険、民法の相続関係規定の改正などを
はじめ、医療制度、税制改革などを詳しくお教えします。
何がどう変わるのかを高齢者の視点で考えてみましょう。
講師:ゆあーず行政書士事務所
森本哲 氏 浅見純江 氏
申込・その他の講座情報はコチラ↓
http://clk.nxlk.jp/ZqtiE3kv
※クリック後、ログイン画面になりますが、
「一般の方はこちら」をクリックいただきますと
内容をご覧いただけます。
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■エネルギー環境部会総会 開催時間変更のご案内
(工業振興課)
開催時間につきまして、一部のご案内に記載されて
いる内容から変更がありますのでご連絡申し上げます。
(部会員の皆様へ送付した文書は変更後の内容と
なっております)。
【開催日時・変更後】
平成31年3月5日(火)13:45~14:15
(平成31年3月5日(火)17:00~から変更となりました)
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■テレワークに関するアンケート調査協力のお願い
(前橋市事業受託者:株式会社日本能率協会総合研究所)
ICTを利用して時間や場所を有効に活用できる
柔軟な働き方「テレワーク」に関して、前橋市内の
事業者と従業員を対象としたWebアンケートに
ご協力ください。
アンケートは、事業者向けと従業員向けの2種類あります。
詳しくは対象ごとに下記ウェブサイトをご覧ください。
・事業者向けサイト
http://clk.nxlk.jp/Y4j3YPML
・従業員向けサイト
http://clk.nxlk.jp/tSIP6mCs
・回答期限
平成31年2月22日(金)まで
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■第1回まちづくり講演会
「ややこしいけどおもしろい都市開発」
(前橋まちづくり公社)
電通都市戦略・産業創生部ディレクターの小川
滋氏をお招きした講演会を開催。
日時:2月27日(水) 14:30~16:00(開場14:00)
会場:前橋テルサ9階 つつじの間
参加費:無料 ※締め切り 2月22日(金)
http://clk.nxlk.jp/KGVR3FQ6
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■群馬大学地域貢献シンポジウム
「健康な食事で健康寿命の延伸を!
 ~食環境づくりの取り組みを活かした
 ヘルシーライフのススメ~ 」
(群馬大学地域連携推進室/大学院保健学研究科)
外食や中食(惣菜やコンビニ弁当等)が
増えてきた中で、だれでもどこでも健康に良い
食生活が送れるように、行政、企業、地域で
食環境づくりが進められています。
ぜひ皆様の食生活にも取り入れてみませんか。
どなた様でもご参加いただけますので、
ご家族やご友人など、皆様お誘いあわせのうえ
お申し込みください。
日時:3月16日(土)13:30~17:00(受付13:00~)
会場:群馬会館(群馬県前橋市大手町2-1-1)
参加費: 無料
定員:300名
申込:FAX、E-mail、TELのいずれかで、
<お名前・ご所属またはご住所・ご連絡先>を
ご記入の上、お申し込みください。
FAX:027-260-9322 E-mail:conve@klar.co.jp
TEL:027-260-9525
<受付代行:(株)クラール> 
http://clk.nxlk.jp/1XtDkDzv
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ザ・ビジネスモール 商談情報
ザ・商談モールで、各地商工会議所・商工会の
会員企業の仕事案件に提案応募する事ができます。
↓最新案件をチェック!
ザ・商談モール
http://clk.nxlk.jp/nA7odMfZ
スマートフォン版
http://clk.nxlk.jp/aAu41fhi
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■おすすめの1冊
日本進化論
落合 陽一(著)
平成の次の時代を、我々はどう生きていくべきなのか。
今の日本が抱えている課題と、この先の未来に向けての
解決策を、その分野のプロフェッショナルの方の力も
借りながら、考えてみました。
(「はじめに」より一部抜粋)
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

  

お問合せ

前橋商工会議所政策部情報発信課

Tel. 027-234-5113