「糸都(いと)メール」vol.14 2018.12.11発行 

 

バックナンバーでありますので、募集等が終了しているものやリンク切れとなっているものなどがございます。あらかじめご了解のうえ、ご覧ください。

 

メールマガジンの配信内容

  

■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━
前橋商工会議所から旬な情報を皆様にお届け!
糸都(いと)メール vol.14 2018.12.11発行
━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■
※本メールマガジンは、配信申込いただいた方や
当所職員と名刺交換をさせていただいた方にお送り
しております。
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■新春恒例!福を呼ぶ 初市まつり
(前橋初市まつり実施委員会)
前橋の新年を飾る「前橋初市まつり」が、今年も
中心市街地で開催されます。だるまや縁起物の
露店が軒を連ね、威勢のいい掛け声と熱気で
中心市街地が活気に溢れます。
是非お誘いあわせの上お出かけください。
・だるま供養 前橋八幡宮
午前10:00~11:30頃まで
・渡御の儀 中心市街地
午前10:30~11:30
・縁起物等の露店 本町通りを中心に出店
午前10:00~午後9:30
・まつりに伴う交通規制、臨時バス等詳細に
ついては、ウェブサイトをご覧ください。
http://clk.nxlk.jp/cU62sn0x
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■下請取引講習会
(経営支援課)
適正な下請取引は、下請事業者の利益保護を図る
という目的から中小企業施策の重要な柱となって
おり、中小企業・小規模事業者にとって事業の
根幹にかかわる重要事項です。正しく知って、
円滑な事業経営に役立てましょう!
日時:平成31年1月23日(水)13:30~16:40
会場:前橋商工会議所3階アネモネ
問合せ先:前橋商工会議所経営支援課
℡027-234-5115
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■後継者問題の実態と事業承継
(経営支援課)
オーナー経営者の経営人生において、最後にして
最大の仕事は会社を次の世代に引き継ぐことです。
後継者問題を先送りし、対策を行わないまま経営
を続けることは大きなリスクです。
このセミナーをきっかけに後継者問題を一緒に
考えてみませんか?
日時:平成31年2月5日(火)
会場:前橋商工会議所3階アイビー
問合せ先:前橋商工会議所経営支援課
℡027-234-5115
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■販路開拓サイト『U×U(ゆう)』開設!
(中小機構)
本サイトでは「生活雑貨・食品・素材」の商品を
有する中小企業と国内外の一般消費者・バイヤーとの
マッチング支援を行います。
選考の募集期間は2月28日(木)までですが、
早めの応募をお勧めします。
http://clk.nxlk.jp/93ty07PA
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■「補助金活用セミナー」開催のご案内
(㈱群馬銀行コンサルティング営業部)
官民の有識者を講師に迎え、最新の補助金情報と
活用事例に関するセミナーを開催します。
日時:12月17日(月)13:30~16:00
会場:群馬産業技術センター 多目的ホール
※申込締切12月13日(木) 
http://clk.nxlk.jp/BDB6EgxX
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■まちなかキャンパスPickUp講座
(商業観光振興課)
「禁煙のすすめ そんな言い訳そろそろやめませんか」
日本人の喫煙率は男女ともに年々低下していますが
未だに男性は30%、女性は8%の方が喫煙をしています。
たばこ税で賄われる税収よりも喫煙による健康被害
に伴う医療費の方が高く、社会全体に大きな損失を
もたらしています。禁煙で、健全な身体と社会
づくりを進めましょう。
開催日:12月13日(木) 14:00~15:30
申込・その他の講座情報はコチラ↓
http://clk.nxlk.jp/o0LKprKF
※クリック後、ログイン画面になりますが、
「一般の方はこちら」をクリックいただきますと
内容をご覧いただけます。
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■スキルアップセミナーのご案内
(県立前橋産業技術専門校)
県立前橋産業技術専門校では、職業に必要な
技能や知識を習得したい方のため、
「スキルアップセミナー」を実施しています。
・「~YouTube活用~魅せる動画作成入門」
※1/17(木)募集締切
日時:2/7(木)、14(木)、21(木)、28(木)
各日13:30~16:45
※受講料は各コース1名9,600円です。
※この他のコースや、オーダー型コース、応募
方法については当校のホームページをご覧ください。
http://clk.nxlk.jp/F9imcqP2
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■少林山七草大祭 だるま市
(少林山七草大祭運営委員会)
320年前より続く星祭祈祷を厳修する正月七草の
伝統行事。7日2時は霊符尊光臨の吉日で、6日の
前夜祭から緑日としてだるま店や各地の名物等が
並び数十万人の参拝者で賑わいます。
http://clk.nxlk.jp/7m0Vis7r
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■おすすめの1冊
八甲田山死の彷徨 新田次郎(著)
日本陸軍史に残る悲惨な事件を題材とした山岳小説。
リスクを正しく捉えることや指揮命令系統の
重要性など、企業経営にとっても大きな教訓と
なる1冊です。
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

  

お問合せ

前橋商工会議所政策部情報発信課

Tel. 027-234-5113