「糸都(いと)メール」vol.13 2018.12.1発行 

 

バックナンバーでありますので、募集等が終了しているものやリンク切れとなっているものなどがございます。あらかじめご了解のうえ、ご覧ください。

 

メールマガジンの配信内容

  

■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━
前橋商工会議所から旬な情報を皆様にお届け!
糸都(いと)メール vol.13 2018.12.1発行
━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■
※本メールマガジンは、配信申込いただいた方や
当所職員と名刺交換をさせていただいた方にお送り
しております。
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■会報「糸都(いと)」12月号を発刊しました
(情報発信課)
当月号のご紹介
http://clk.nxlk.jp/mGXZ9TNE
【旬人】日本の種苗業界をけん引
ニコニコ草の種をまく
(一社)日本種苗協会会長 金子 昌彦 氏
【特集】これからのものづくりと新たな価値の
見つけ方~群馬県産業技術センターの活用法~
【会議所活用DO】前橋とのつながりを持つ
【専門家の引き出し】
ライフプランを設計することの大切さ
【会員ひろば】
とんかつ甘楽亭
http://clk.nxlk.jp/TQxPW9zH
有限会社HIRO建築工房伊藤昭博一級建築士事務所
http://clk.nxlk.jp/IuIImi9V
株式会社丸越・リサイクルストアエコモンスター
http://clk.nxlk.jp/1pMpbB2Y
株式会社Idren
http://clk.nxlk.jp/0dZ0PMgo
【知りたい!前橋NOW!】
自動運転で社会をハッピーに
~群馬大学次世代モビリティ
社会実装センターの取り組み~
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■JETRO群馬貿易アドバイザーによる
貿易投資出張相談会in前橋商工会議所
(経営支援課)
前橋商工会議所では、ジェトロ群馬と協力し
毎月1回貿易投資出張相談会を開催しております。
海外経験豊富なジェトロのアドバイザーが
輸出や海外進出に係る相談や悩み事にお応え
いたしますので、お気軽にご活用ください。
日時:12月19日(水)13:00~17:00
※要事前予約
問合せ先:前橋商工会議所経営支援課
℡027-234-5115
http://clk.nxlk.jp/O2xyUflp
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■売り手と買い手をつなぐ地域商品サイト
(商業観光振興課)
「feel NIPPON BtoBサイト」開設のお知らせ
日本商工会議所では「地域資源を活かした
特産品・観光商品の拡大を促進する事業」
feel NIPPONにおいて各地商工会議所の
会員事業所(小規模企業者)を「売り手会員」
バイヤーを「買い手会員」とした会員制の
BtoBサイトをスタートいたしました。
地域の特色を活かして開発した商品を登録して、
販路を見つけていただくことが可能です。
是非ご活用ください。
http://clk.nxlk.jp/TV27tVFo
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■第8回ものづくり日本大賞の公募開始について
(経済産業省)
経済産業省では、我が国のものづくり産業において
第一線で活躍する各世代のうち、
特に優秀と認められる方々を表彰しております。
今般、同制度の公募が開始されましたので、
是非ご参照のうえご応募ください。
http://clk.nxlk.jp/N8szW0Sw
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■まちなかキャンパスPickUp講座
(商業観光振興課)
「おいしい珈琲淹れ方教室」
~本当の味をプロがお教えします~
外もすっかり寒くなり、温かい珈琲が美味しい
季節となりました。初心者の方でも美味しい
珈琲を淹れることができる“コツ”をお教えします。
開催日:12月6日(木) 13:00~14:00
申込・その他の講座情報はコチラ↓
http://clk.nxlk.jp/7Eku23UN
※クリック後、ログイン画面になりますが、
「一般の方はこちら」をクリックいただきますと
内容をご覧いただけます。
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ビックデータを用いたマーケティング戦略講座
(群馬大学)
群馬大学食健康科学教育研究センターは
食品・農林水産分野に携わる方々を対象として、
公開講座を実施しています。
今回はデータ利活用のトレンドを見据えながら、
生活者変化の潮流とビジネスチャンスを捕捉する
ためのマーケティング手法について学習します。
ご興味のある方ならどなたでも無料で受講できます
ので、是非ご参加ください。
日時:12月14日(金)12:40~17:30
※要事前申し込み(12月10日〆切)
場所:桐生キャンパス総合研究棟502教室
※荒牧キャンパス教育学部C棟201教室にて
遠隔講義を実施します。
公開講座の詳細・申込
http://clk.nxlk.jp/qLHKNoNz
食健康科学教育研究センターのHP
http://clk.nxlk.jp/4hkBfa4I
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ストレス時代を生きる
~元気になるための処方箋~
前橋市男女共同参画センターでは、ストレス社会の
現代において多様な生き方を実現し、自分らしく
生きるためのヒントとしていただくため、
心療内科医である海原純子さんを講師に迎え
セミナーを開催いたします。
日時:平成31年1月19日(土)13:30~15:00
会場:前橋市総合福祉会館
問合せ先:前橋市男女共同参画センター
℡027-898-6517
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■群馬県特定最低賃金について
(群馬労働局)
12月20日に群馬県特定(産業別)最低賃金
(4業種)が改正発効されます。
【製鋼・鉄素形材製造業】897円
【一般機械器具製造業】886円
【電気機械器具製造業】886円
【輸送用機械器具製造業】886円
詳細は群馬労働局労働基準部賃金室
℡027-896-4737又は最寄りの労働基準監督署へ
お問い合わせください。
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■佐川急便を装った迷惑メールに関する注意喚起
(群馬県警察)
宅配大手の佐川急便を装った迷惑メールの
送信事案が多発しています。不在通知を装った
ショートメール等が届き、記載のURLから
公式サイトを模倣した偽サイトに誘導し、
さらに不正アプリをダウンロードさせるという
巧妙な手口です。
メールに記載されているアドレスにアクセス
したり、添付ファイルを開いたりすると
コンピュータウイルスに感染する恐れがあります
ので、被害にあわないよう注意してください。
群馬県警察本部生活安全部
サイバー犯罪対策課 ℡027-243-0110内線3123
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■おすすめの1冊
経済は感情で動く
マッテオ・モッテルリーニ(著)
経済学って、こんなに人間的で、面白い学問
だったのか。最新の行動経済学は、経済の主体で
あるところの人間の行動、その判断と選択に
心理学の視点から光を当てる。
そこに見えてきたのは、合理性とは似つかない
「人間的で、あまりに人間的な」一面。
クイズ形式で楽しく読み進むうちに、
「目からうろこ」、ビジネスでのヒントに溢れ、
お金をめぐるあなたの常識を覆す。
(「BOOK」データベースより)
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

  

お問合せ

前橋商工会議所政策部情報発信課

Tel. 027-234-5113