「糸都(いと)メール」vol.12 2018.11.21発行 

 

バックナンバーでありますので、募集等が終了しているものやリンク切れとなっているものなどがございます。あらかじめご了解のうえ、ご覧ください。

 

メールマガジンの配信内容

 

■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━
前橋商工会議所から旬な情報を皆様にお届け!
糸都(いと)メール vol.12 2018.11.21発行
━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■
※本メールマガジンは、配信申込いただいた方や
当所職員と名刺交換をさせていただいた方にお送り
しております。
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■青色申告者のための記帳相談会
(経営支援課)
年末調整や給与支払報告書の作成、源泉税納付等
についての無料相談会を開催いたします。
是非お気軽にご利用ください。
日時:平成31年1月8日(火)
場所:前橋商工会議所 3階 アネモネ
問合せ先:前橋商工会議所経営支援課 027-234-5115
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■関東圏の大学生へのPRチャンス!
(経営支援課)
1都8県(茨城県、栃木県、埼玉県、千葉県、
東京都、神奈川県、山梨県、静岡県、群馬県)
にある103商工会議所が連携し、会員企業の
採用を支援するための情報をとりまとめ、
管内の大学・専門学校に企業情報一覧として
提供いたします。
是非皆様の人材確保にお役立て下さい。
問合せ先:前橋商工会議所経営支援課 027-234-5115
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■My Dream Award in Maebashi
夢について考えるイベントが臨江閣で開催されます。
当日は審査を勝ち抜いた25歳以下の若者5名が
将来成し遂げたい「夢」を発表するドリームアワード
のファイナル審査の他、来場者も交えての
トークセッションや様々なイベントが開催されます。
若い世代の夢を知りたい、応援したいという方は
是非お出かけください。
日時:11月23日(金・祝)13:00~17:00
場所:臨江閣
※車でご来場の場合は隣接する前橋公園駐車場をご利用ください。
http://clk.nxlk.jp/uIejmioj
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■まちなかキャンパスPickUp講座
(商業観光振興課)
「気管支喘息:その病態から治療まで」
 喘息の患者数は、年々増加しています。
現行の標準治療の普及に伴い、予後は大きく
改善しましたが、完治はまだまだ難しい病気です。
喘息の病態や治療に関して、最新の知見も含め
解説いたします。
開催日:11月28日(水) 14:00~15:30
申込・その他の講座情報はコチラ↓
http://clk.nxlk.jp/gVu2OF3U
※クリック後、ログイン画面になりますが、
「一般の方はこちら」をクリックいただきますと
内容をご覧いただけます。
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■禁煙継続支援ネットワーク(WOMBネット)
キックオフミーティング
(群馬大学大学院保健学研究科)
喫煙をしている女性は,妊娠を契機に多くの方が
禁煙を行います。しかし,出産後は多くの方が
喫煙を再開することが知られており,
自身の健康のみならず,家族の健康をも
害することが懸念されています。
群馬大学では妊娠中に禁煙に成功した女性の
禁煙継続を支援し,社会全体(産学官民)で
支えようという取組みを我が国で初めて試み,
当該ネットワークを設立する運びとなりました。
煙のない社会を実現し,次世代に子育ての
しやすい社会を残すには我々に何ができるのかを
一緒に考えてみませんか。
日 時:12月15日(土)15:00~17:00
会 場:群馬大学荒牧キャンパス
教養教育GC棟2階217教室
参加費: 無料
事前登録:不要
http://clk.nxlk.jp/Tk6S0Trk
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■冬季入試説明会・プチセミナーの開催
(群馬大学大学院社会情報学研究科)
群馬大学大学院社会情報学研究科では、
冬季入試説明会・プチセミナーを開催します。
本研究科の概要や入試制度、特色ある教育研究
プログラム等の説明、個別相談等を行いますので、
ぜひご来場ください。
情報・国際・人文社会科学分野での活躍を希望する
大学4年生・社会人はもちろん、外国人留学生の方の
参加も大歓迎します。
社会情報学プチセミナーも開講されます。
大学院の授業をぜひ体験してみてください。
日時:11月30日(金) 18:30~
会場:前橋プラザ元気21(5階506学習室)
詳細・お申し込み↓
http://clk.nxlk.jp/ePNywjX6
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■群馬大学中央図書館よりご案内
・「前橋と古利根川Part2~古代に始まる用水路開発~」
小野久米夫氏(小野内科クリニック院長、群馬大学
医学部卒)による利根川の変遷についての展示を
行います。
期間:11/6(火)~11/25(日)平日9:00-20:30、
土日9:00-16:30 ※11/17は休館
11/24(土)14:00~小野先生によるレクチャーと
荒牧キャンパス周辺の堰跡を巡る“群大版ブラタモリ”
も開催予定。
会場:群馬大学中央図書館(前橋市荒牧町4‐2)
お問い合わせ:027-220-7185
入場無料・申込不要。学外の方もぜひご来場ください。
http://clk.nxlk.jp/IqUWRDd3
・「群馬県の古墳発掘の父・尾崎喜左雄博士展Part3」
今年で3回目となる尾崎喜左雄博士展を開催します。
普段は公開されていない群馬大学所蔵の貴重な
考古調査遺物をこの機会にぜひご覧ください。
展示期間:11/27(火)~12/21(金)9:00-17:00 
トークイベント:12/9(日)13:30~
「佐波伊勢崎における群馬大学の古墳調査」ほか
会場:群馬大学中央図書館(前橋市荒牧町4‐2)
お問い合わせ:027-220-7185
入場無料・申込不要。学外の方もぜひご来場ください。
http://clk.nxlk.jp/uLFO81xA
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■オカリナ四重奏団アンサンブル・オウル
10周年記念コンサート
「土の調べによる~祈り」
2008年に結成された愛好者4人による
オカリナ四重奏団。日本の唱歌、世界の民謡、
そしてクラシックなどの演奏に合わせ、
特にミサ曲等の祈りの曲の演奏に取り組んでいる。
日時:12月1日(土)13:30開場
会場:カトリック前橋教会
チケット:2,000円(全席自由)
予約・お問合せ 0270-31-3432
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■おすすめの1冊
イノベーターたちの日本史―近代日本の創造的対応
米倉 誠一郎 (著)
彼らはどのように未来を切り拓いていったのか? 
従来の史実では描かれなかった躍動感あふれる
ストーリーがここにある。
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

お問合せ

前橋商工会議所政策部情報発信課

Tel. 027-234-5113