
「糸都(いと)メール」vol.10 2018.11.1発行
バックナンバーでありますので、募集等が終了しているものやリンク切れとなっているものなどがございます。あらかじめご了解のうえ、ご覧ください。
メールマガジンの配信内容
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━
前橋商工会議所から旬な情報を皆様にお届け!
糸都(いと)メール vol.10 2018.11.01発行
━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■
※本メールマガジンは、配信申込いただいた方や
当所職員と名刺交換をさせていただいた方にお送り
しております。
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■会報「糸都(いと)」11月号を発刊しました
(情報発信課)
【旬人】今、伝えたいことがある
映画に込めた思い 映画監督 飯塚 俊男 氏
【特集】今、必要なリスクマネジメント
~「企業をまもる」ひとつのヒント~
【会議所活用DO】提案型で新ビジネスモデル
【専門家の引き出し】近ごろ心配なウイルス感染
【会員ひろば】
株式会社ケーディエス
有限会社山口新聞舗
株式会社丸越・リサイクルストアエコモンスター
株式会社Idren
【知りたい!前橋NOW!】
2020年へ向けて
~「歴史都市まえばし」と前橋学~
http://clk.nxlk.jp/i5xe9l6b
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■都市創造フォーラム 群馬×京都
伝統・文化に培われた都市の魅力や地域ブランド
を高める優れた取り組みを紹介するフォーラム。
北関東で初めての開催となる今回は、「文化×産業×
コミュニティ 地域とともに~新たな価値の創造~」
をテーマにパネリストの方々にディスカッション
していただきます。
日時:11月9日(金)14:00~16:00
http://clk.nxlk.jp/dhgJwroS
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■「feel NIPPON BtoBサイト」開設
~地域の特産品・観光商品を是非ご登録ください。
日本商工会議所では、会員事業所を「売り手」
バイヤーを「買い手」としたBtoBサイトを
スタートいたしました。
まずは会員登録が必要ですので下記担当まで
お問い合わせください。
問合せ:前橋商工会議所商業観光振興課
℡:027-234-5109
http://clk.nxlk.jp/b8HQvlAH
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■地域特産品(飲食料品)専門小売店との
商談のご案内
当所会員事業所を対象に、地域特産品(飲食料品)
を専門に取り扱う「日本百貨店しょくひんかん」
(東京都/秋葉原)及び「むらからまちから館」
(東京都/有楽町)との商談を受け付けています。
http://clk.nxlk.jp/bj3rg8Bs
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■スズランで大京都展(11/6まで)!
スズラン前橋店で第22回大京都展が開催されて
います。京都府内58店の名店が食品や工芸品を
販売するほか、名産品が当たる抽選会も開催され
ます。
期間:10月31日(水)~11月6日(火)
http://clk.nxlk.jp/3o14Tfub
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■まちなかキャンパスPickUp講座
(商業観光振興課)
「さわやか健康音楽~歌って話して教えて!」
数あるまちなかキャンパスの講座の中で
一番人気の講座であり、リピーターの方も沢山
いらっしゃいます。聞き覚えのある懐かしい歌を
皆で一緒に歌い、心身をリフレッシュしましょう!
また季節の歌や童謡などを楽しく歌い、当時の
思い出を語ってみませんか!?
開催日:11月8日(木) 10:30~11:30
申込・その他の講座情報はコチラ↓
http://clk.nxlk.jp/lfUr3XIz
※クリック後、ログイン画面になりますが、
「一般の方はこちら」をクリックいただきますと
内容をご覧いただけます。
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■群馬ものづくりフェア2018開催
(群馬県工業振興課 技術開発係)
原価低減や品質向上等を目指す製造業の方を
対象とし、群馬県内のものづくり企業が技術・
製品提案を行う展示商談会を開催します。
参加費無料。
日時:11月20日(火)・21日(水)
両日とも10:00~16:30
会場:ビエント高崎(高崎市問屋町2-7)
http://clk.nxlk.jp/6c6dijXE
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■「歴史まちづくりシンポジウム
『歴史都市まえばし』―平成から次の時代へ」
(前橋市役所 文化国際課)
地域に根差した歴史文化イベントの実施や、
前橋学市民学芸員の育成など、歴史文化に
立脚したまちづくりを推進してきた5年間の
成果を報告。
後半では「歴史都市まえばし」の実現に向けた
有識者によるパネルディスカッションを実施。
参加費無料。
日時:11月21日(水)18:00~20:30
会場:群馬会館ホール(大手町2-1-1)
申込:電話(027-898-6992)
もしくはEメールで文化国際課へ
http://clk.nxlk.jp/CH34oTnF
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■第1回馬場川通り大学開講のお知らせ
(馬場川通り親交会)
11月3日(土)から21日(水)まで、第1回
馬場川通り大学が開講します!
馬場川通り親交会の楽しく個性的な店主が
講師を務めます。
http://clk.nxlk.jp/qjxsYWIh
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■内閣総理大臣認定「適格消費者団体」ご紹介
(NPO法人「消費者支援 群馬ひまわりの会」)
「適格消費者団体」とは、嘘を言って売り込んだり、
消費者に不当に不利な契約の締結したりする
悪徳業者の行為を交渉や訴訟により防止すること
を任務とします。
皆様と手をたずさえ、消費者被害を撲滅し、
安心して暮らせる社会を作りたいと願っています。
http://clk.nxlk.jp/9bpqGsFg
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■冬季入試説明会・プチセミナーの開催(11/30)
(群馬大学大学院社会情報学研究科)
群馬大学大学院社会情報学研究科では、
冬季入試説明会・プチセミナーを開催します。
本研究科の概要や入試制度、特色ある教育研究
プログラム等の説明、個別相談等を行いますので、
ぜひご来場ください。
情報・国際・人文社会科学分野での活躍を希望する
大学4年生・社会人はもちろん、外国人留学生の方の
参加も大歓迎します。
社会情報学プチセミナーも開講されます。
大学院の授業をぜひ体験してみてください。
日時:11月30日(金) 18:30~
会場:前橋プラザ元気21(5階506学習室)
詳細・お申し込み↓
http://clk.nxlk.jp/n2a0jk15
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■スキルアップセミナーのご案内
(県立前橋産業技術専門校)
県立前橋産業技術専門校では、職業に必要な
技能や知識を習得したい方のため、
・「仕事に活かせるExcel関数テクニック」
※11/14(水)募集締切
日時:12/5(水)、12(水)各日9:00~16:30
※受講料は各コース1名9,600円です。
※この他のコースや、オーダー型コース、応募
方法については当校のホームページをご覧ください。
http://clk.nxlk.jp/47hpgyoB
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■おすすめの1冊
『彼女はなぜ「それ」を選ぶのか?
世界で売れる秘密』パコ・アンダーヒル(著)
キーワードは、「清潔」「調節」「安全」「思いやり」。
「女性向け」は男性にも好まれる。(「BOOK」データ
ベースより)
ジェンダーフリーなこれからの消費者の嗜好を
分野別にわかりやすく解説!
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[配信停止について]
今後、前橋商工会議所からのご案内をご希望されない場合は、
大変お手数ですが下記URLより登録解除手続きをお願い申し上げ
https://st-hea.nxlk.jp/optout/
お問合せ
前橋商工会議所政策部情報発信課
Tel. 027-234-5113