「糸都(いと)メール」vol.8 2018.10.11発行 

 

バックナンバーでありますので、募集等が終了しているものやリンク切れとなっているものなどがございます。あらかじめご了解のうえ、ご覧ください。

 

メールマガジンの配信内容

 

■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━
前橋商工会議所から旬な情報を皆様にお届け!
糸都(いと)メール vol.8 2018.10.11発行
━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■
※本メールマガジンは、配信申込いただいた方や
当所職員と名刺交換をさせていただいた方にお送り
しております。
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■都市創造フォーラム 群馬×京都
伝統・文化に培われた都市の魅力や地域ブランド
を高める優れた取り組みを紹介するフォーラム。
北関東で初めての開催となる今回は、「文化×産業×
コミュニティ 地域とともに~新たな価値の創造~」
をテーマにパネリストの方々にディスカッション
していただきます。
日時:11月9日(金)14:00~16:00
http://clk.nxlk.jp/OvAZvj55
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■前橋めぶくフェス開催!
(前橋めぶくフェス実行委員会)
前橋の大地における「芽吹き」の祭典!
「フード」「クラフト」「アート」の3部門から
構成され、県内各地から集結した魅力的な出店者
を紹介し、みんなで応援していくお祭りです。
当日は、お誘い合わせの上、ぜひ前橋のまちなか
へご来場ください!
日時:10月13日(土)11:00~20:00
10月14日(日)11:00~16:00
※クラフト、食加工品部門は両日16:00まで
会場:前橋中央イベント広場、前橋中心市街地各所
内容:フードやクラフトの出店、アートの展示や
パフォーマンス、13日夕方にガリバーテーブルを開催。
※入場無料。但し商品購入には、お金がかかります。
※詳細は下記URLからご確認ください
 http://clk.nxlk.jp/Ng0349Cg
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■アーツ前橋開館5周年記念企画展
岡本太郎と『今日の芸術』絵はすべての人の創るもの
岡本太郎の代表的著作『今日の芸術』(1954年・
光文社)を、絵画、立体作品や映像資料を通して
読み解きます。戦後社会を生きる人々をアートに
よって文化的に奮い立たせようとした同書が発す
るメッセージを、現在の視点から改めて検証します。
また、会期中は様々な関連イベントが行なわれます。
会期:10月5日(金)~翌年1月14日(月・祝)
(水曜、年末年始12/28~1/4休館)
開館時間:11:00~19:00(入場は18:30まで)
観覧料:一般600円、学生・65歳以上・団体
(10人以上)等割引400円、高校生以下無料
※10月は開館5周年記念で入場無料
※詳細は下記URLからご確認ください
http://clk.nxlk.jp/ly58QU2f
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■第16回全国アマチュアちんどん競演会in前橋
素人チンドンの技芸発表会と商店街練り歩き。
“チンドンの行くところに笑顔あり”
笑顔をお求めの方は、まちなかへ!
日時:10月20日(土)11:00~16:00
会場:中央イベント広場、中心商店街
http://clk.nxlk.jp/kac72scI
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■貿易アドバイザーによる出張相談会
(JETRO群馬)
7月にオープンしたジェトロ群馬のアドバイザー
による輸出や海外進出に関する相談会が
前橋商工会議所において開催されます。
日時:10月17日(水)13:00~17:00
※要予約
http://clk.nxlk.jp/Ydl2FyR9
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■eco検定 受験申込受付中!
(工業振興課)
eco検定は複雑・多様化する環境問題を幅広く
体系的に身に付けていただくことを目的とし
行われるものです。幅広い業種・職種の方に
ご活用いただいています。
申込締切:11月2日(金)
http://clk.nxlk.jp/b9QEpBeN
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■若手社員のための定着支援セミナー
(経営支援課)
ジョブセンターまえばしでは、どんな仕事でも
必要とされる”基礎力”と、企業の未来を担う
若手社員の”成長力”を養うセミナーを開催します。
今後、リーダーを目指して社内で活躍したい企業人
に向けて、普段関わる事のない異業種で活躍している
若手社員との交流をしつつ、プロフェッショナルと
しての基礎力を学ぶセミナーです。
日時:10月26日(金)、11月16日(金)
http://clk.nxlk.jp/NySTNGEg
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■スキルアップセミナーのご案内
(県立前橋産業技術専門校)
県立前橋産業技術専門校では、職業に必要な
技能や知識を習得したい方のため、
「スキルアップセミナー」を実施しています。
・「財務入門~決算書から会社の数字を考える~」
*10/18(木)募集締切
日時:11/8(木),15(木),22(木),29(木)
各日13:30~16:45
※受講料は各コース1名9,600円です。
※この他のコースや、オーダー型コース、応募
方法については当校のホームページをご覧ください。
http://clk.nxlk.jp/kMNlu82R
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■省エネ診断・技術事例発表会
(一般財団法人 省エネルギーセンター)
中小企業等で省エネルギーを推進していただく
ための最新省エネ技術や具体的な実施方法、
また、支援サービス・助成策の活用等についての
講演会。関東では10/18(木)に東京都にて開催。
http://clk.nxlk.jp/UfnynMWr
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■まちなかキャンパスPickUp講座
(商業観光振興課)
「ピッツァづくり体験教室」
本格的な石釜を使って、マルゲリータピッツァを
作ります。お子様も参加できますので、是非親子で
ご参加ください。
日時:10月13日(土)12:00~14:00
申込・その他の講座情報はコチラ↓
http://clk.nxlk.jp/h6dn404r
※クリック後、ログイン画面になりますが、
「一般の方はこちら」をクリックいただきますと
内容をご覧いただけます。
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■おすすめの1冊
「地域再生の罠」久繁 哲之介(著)
社員を大切にしない会社は歪んでいく。
それと同じように市民を蔑にする都市は必ず
衰退する。どんなに立派な箱物や器を造っても
潤うのは一部の利害関係者だけで、地域に暮らす
人々は幸福の果実を手にしていない。
本書ではこうした「罠」のカラクリを解き明かし
市民が豊かになる地域社会と地方自治の在り方を
提示する。
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

[配信停止について]
今後、前橋商工会議所からのご案内をご希望されない場合は、
大変お手数ですが下記URLより登録解除手続きをお願い申し上げます。

https://st-hea.nxlk.jp/optout/4a8a0101640e96fbcfa10f6303ff527b

  

お問合せ

前橋商工会議所政策部情報発信課

Tel. 027-234-5113