「糸都(いと)メール」vol.7 2018.10.1発行 

 

バックナンバーでありますので、募集等が終了しているものやリンク切れとなっているものなどがございます。あらかじめご了解のうえ、ご覧ください。

 

メールマガジンの配信内容

 

■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━
前橋商工会議所から旬な情報を皆様にお届け!
糸都(いと)メール vol.7 2018.10.01発行
━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■
※本メールマガジンは、配信申込いただいた方に
お送りしています。
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■第70回前橋まつり開催!
(商業観光振興課)
今年で70回目の開催となる前橋の三大まつり
のひとつ「前橋まつり」。
歴史と伝統ある祇園山車や神輿、だんべえ踊り等
の行事の他、各町内や商店街による協賛催しも
開催されます。
http://clk.nxlk.jp/Jk1YpZ31
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■群馬県最低賃金が改定されました
群馬県最低賃金は10月6日より「809円」と
なります。最低賃金は群馬県内の事業場で働く
すべての労働者とその使用者に適用されます。
また、特定の製造業については、群馬県最低賃金
より時間額が高い特定(産業別)最低賃金が
定められています。
詳しくは群馬労働局労働基準部賃金室
℡:027-896-4737へお問い合わせください。
http://clk.nxlk.jp/WDTnOZRc
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■IT導入補助金 第三次公募受付中!
(経営支援課)
平成29年度補正サービス等生産性向上IT導入
支援事業、いわゆる「IT導入補助金」の第三次
公募の受付期間となっています。
IT導入補助金は、中小企業・小規模事業者等の
みなさまが自社の課題やニーズに合ったITツール
(ソフトウエア、サービス等)を導入する経費の
一部を補助することで、みなさまの業務効率化・
売上アップをサポートするものです。
導入をご検討の方はお早めに下記HPをご確認ください。
http://clk.nxlk.jp/PY7ch5hE
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■実践的マーケティング講座開催!
(経営支援課)
グループワーク等を通じてマーケティングの
基礎知識や手法を学び、自社のマーケティング戦略
の構築に向けた実践的な学習ができる講座です。
受講者限定で個別相談会も開催しますので、
業種問わず「消費増税後の売上維持」、「商品開発や
販路開拓に取り組みたい」企業の方は
ぜひご参加ください!
日時:10月18日(木)、25日(木)
http://clk.nxlk.jp/5svtvDQC
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■経理実務講座<中級編>開催!
(経営支援課)
本講座では日々の経理実務の一歩先を学びたい方
を対象に決算書の読み方・活かし方をテーマに、
わかりやすく解説いたします。人気のある講座
ですのでお申込みはお早めにお願いします!
日時:11月8日(木)
http://clk.nxlk.jp/pHLYD3Yc
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■創業後ステップアップセミナー
(日本政策金融公庫)
創業した方、創業を試みる方を対象として、
創業後に起きた苦労話や失敗談等を交えた講演会、
各種支援メニューの紹介、交流会が開催されます。
事業PRプレゼン(3分程度・先着順)もあります。
日時:10月9日(火)
http://clk.nxlk.jp/qgRm4yJ7
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■まちなかキャンパスPickUp講座
(商業観光振興課)
「感染症が流行する時期っていつ?」
~季節ごとの感染症と対策~
毎年冬に猛威を振るうインフルエンザをはじめ、
季節ごとに流行する様々な感染症の仕組みや、
それらに感染しないための予防策をお教えいたします。
日時:10月4日(木)14:00~15:00
講師:群馬県済生会まえばし病院
感染管理認定看護師 櫻井 佐智子 氏
申込・その他の講座情報はコチラ↓
http://clk.nxlk.jp/oSkb89MA
※クリック後、ログイン画面になりますが、
「一般の方はこちら」をクリックいただきますと
内容をご覧いただけます。
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■都市創造フォーラム 群馬×京都
伝統・文化に培われた都市の魅力や地域ブランド
を高める優れた取り組みを紹介するフォーラム。
北関東で初めての開催となる今回は、「文化×産業×
コミュニティ 地域とともに~新たな価値の創造~」
をテーマにパネリストの方々にディスカッション
していただきます。
http://clk.nxlk.jp/vtKfhGY1
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■産学官連携による地域人材の育成・定着に取り組む
 協議会「めぶく。プラットフォーム前橋」を設立
(構成:前橋市・市内6大学・前橋商工会議所)
2018年9月25日、前橋市、市内の6大学と前橋
商工会議所は、産学官でつくる協議会「めぶく。
プラットフォーム前橋」を設立し、それに伴い
包括連携協定書の締結式を行ないました。今後
は、産学官が一体となって、「地域人材の育成・
定着」を目的に様々な取り組みを進めてまいります。
http://clk.nxlk.jp/4rWFkMX5
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■第41回福祉住環境コーディネーター検定試験
福祉住環境コーディネーターとは高齢者や障がい者
に対し、できるだけ自立しいきいきと生活できる
住環境のアドバイザーです。
介護・住宅関連に従事する方にオススメの資格です。
※申込締切:10月12日(金)
http://clk.nxlk.jp/6wGAcCSG
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■第44回ビジネス実務法務検定試験
法務部門に限らず営業、販売、総務、人事など
あらゆる職種のビジネスパーソンに求められる
法律知識が体系的に習得できます。
スキルアップに是非ご活用ください!
※申込締切:10月26日(金)
http://clk.nxlk.jp/N8erBrJn
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■赤城南麓スローシティセミナー
(前橋市観光振興課)
~地域の眠った宝を探して磨こう~
「道の駅うつのみやろまんちっくむら」や
着地型観光を提供する「えにしトラベル」などの
運営をはじめ、栃木県の「地域商社」として躍進
する株式会社ファーマーズ・フォレストの松本謙氏
をお招きし、地域資源の活用を考えるセミナーを
開催いたします。
日時:10月18日(木)14:00~15:30
会場:大胡シャンテ
http://clk.nxlk.jp/WEG29Wz2
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■スキルアップセミナーのご案内
(県立前橋産業技術専門校)
県立前橋産業技術専門校では、職業に必要な
技能や知識を習得したい方のため、
「スキルアップセミナー」を実施しています。
・「マシニングセンタのプログラム・
段取り・加工入門」*10/16(火)募集締切
日時:11/6(火)~9(金) 各日17:00~20:15
※受講料は各コース1名9,600円です。
※この他のコースや、オーダー型コース、応募
方法については当校のホームページをご覧ください。
http://clk.nxlk.jp/Zv185LWr
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■群馬大学重粒子線がん治療施設見学会
(群馬大学共同利用設備統括センター)
日本で唯一大学病院に併設されている群馬大学の
重粒子線がん治療施設。年に1日だけの見学会です!
これまでの見学会では公開していなかった場所も
初公開の予定ですのでぜひご参加ください。
日時:10月20日(土)10:00~16:00
(参加費無料、事前予約不要)
http://clk.nxlk.jp/KCp2NUa8
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■【アーツ前橋開館5周年記念】つまずく石の縁
アーツ前橋では、これまでに前橋で滞在制作を
行った国内外のアーティストたちを招き、
中心市街地を舞台とした展覧会を開催します。
http://clk.nxlk.jp/7mtjPEwj
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■おすすめの1冊
「ビッグデータの正体 
 情報の産業革命が世界のすべてを変える」
ビクター・マイヤー=ショーンベルガー(著)
ケネス・クキエ(著)
ビッグデータを活用して、企業はいかに新たな
価値を生み出すことができるのか、具体的な
可能性とリスクを探る1冊です。
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

[配信停止について]
今後、前橋商工会議所からのご案内をご希望されない場合は、
大変お手数ですが下記URLより登録解除手続きをお願い申し上げます。

https://st-hea.nxlk.jp/optout/190f5a2d45a87168e731df810d2ed575

  

お問合せ

前橋商工会議所政策部情報発信課

Tel. 027-234-5113