
令和5年度 商工業振興対策等に関する要望について
前橋商工会議所は、地域総合経済団体としての役割を果たすべく、地域中小・小規模事業者の声を踏まえた「令和5年度商工業振興対策等に関する要望書」を8月18日に曽我孝之会頭より前橋市長・前橋市議会議長に提出いたしました。具体的な要望項目は以下の通りです。
<重点項目>
Ⅰ.ウィズコロナ・アフターコロナ時代に向けた積極的な企業支援について
①新型コロナで疲弊した飲食・観光産業への継続的支援並びに流通業等関連業者に対しての直接的経済支援の実現とウィズコロナに向けた対応について
②ウィズコロナに向けてさらなるチャレンジに取り組む中小・小規模事業者が将来にも希望が持てるような総合的な支援策の実施について
③生産性向上のためのIT化推進に係る補助金の拡充について
④IT人材を輩出する教育機関(学部・学科)の設置及びリカレント教育(学び直し)の充実・支援について
⑤原材料価格・エネルギー価格高騰による適切な価格転嫁等を進められるようパートナーシップ構築宣言の積極的な広報及び支援策の構築について
⑥申告納付した事業所税相当額に対する助成について
Ⅱ.中小企業の経営力強化への積極的な支援について
①前橋市経営計画実行補助金の継続について
②自助努力で経営改善に取り組む事業者の既存制度融資における返済猶予等への柔軟な対応について
③小口資金における信用保証料の全額補助期間の延長について
④固定資産税及び都市計画税を軽減する特例措置の要望について
Ⅲ.well-beingなまちづくりへの積極的な支援について
①中心市街地の賑わい創出事業について
②市内公共交通網の整備について
③「健康医療都市・まえばし」を実現するための積極的な施策の展開と支援について
④市民が安心・安全・快適な生活を送るための都市基盤整備に対応できる予算措置について
⑤デジタル田園都市国家構想を通じたデジタル基盤整備の推進と積極的な周知について
産業振興
■商業振興
1.産業用団地の早期事業化と積極的な企業誘致、並びに救援物資ロジスティクス・ネットワーク等の体制強化について
2.買い物弱者対策支援制度の充実について
■工業振興
1.原材料価格・エネルギー価格高騰による適切な価格転嫁等を進められるようパートナーシップ構築宣言の積極的な広報及び支援策の構築について
2.企業誘致の推進について
3.製造業に対する新たな事業展開や生産性向上・付加価値向上のための設備投資促進補助金の補助率引き上げと補助限度額の大幅引き上げや新規補助制度の創設について
4.新たな事業展開や生産性向上・付加価値向上のための設備投資補助金の拡充について
■企業支援
1.新型コロナで疲弊した飲食・観光産業への継続的支援並びに流通業等関連業者に対しての直接的経済支援の実現とウィズコロナに向けた対応について
2.生産性向上のためのIT化推進に係る補助金の拡充について
3.地域の銘菓や名物商品の開発及び新規販路開拓のための広報宣伝、展示会や商談会等への共同出展支援について
4.人財スキルアップ補助金の更なる拡充について
5.子育て世代が安心して働くことのできる環境の整備について
6.IT人材を輩出する教育機関(学部・学科)の設置及びリカレント教育(学び直し)の充実・支援について
7.外国人材の受け入れ体制の整備について
8.市内留学生と企業とのマッチング機会の創出並びに就職希望者への情報提供体制の構築についてについて
9.前橋市経営計画実行補助金の継続について
10.ウィズコロナに向けてさらなるチャレンジに取り組む中小・小規模事業者が将来にも希望が持てるような総合的な支援策の実施について
11.固定資産税及び都市計画税を軽減する特例措置の要望について
12.自助努力で経営改善に取り組む事業者の既存制度融資における返済猶予等への柔軟な対応について
13. 申告納付した事業所税相当額に対する助成について
14.小口資金における信用保証料の全額補助期間の延長について
15.地域経済分析システム「V-RESAS」等のビックデータの活用方法や利便性向上に関する国への働きかけについて
16.前橋市が発注する事業の施工期限設定の柔軟な対応について
17.建設関連業界への新規就職者の増加を図る施策について
18.建設関連業界(測量、設計、点検、調査業を含む)の健全育成支援について
19.県産材の積極的な活用並びに森林の健全育成について
20.前橋市が発信する産業施策情報、商業施策情報等の情報を市内企業に対して周知を広く行うための媒体として当所糸都を引き続き利用いただくための予算確保について
21.ウクライナからの避難民に対するきめ細やかな支援について
■成長産業振興
1.ごみ減量化の啓蒙活動強化並びに行政指導によるごみ集積場所の整備について
2.「フロン排出抑制法」の適正な運用を図るため、対象事業所に対する行政指導の強化並びに罰則規定の周知徹底について
3.「大気汚染防止法」の適正な運用を図るため、対象事業者への周知徹底について
まちづくり振興
■まちの顔を創る
1.中心市街地の賑わい創出事業について
2.新しい価値の創造を促すための民間による様々な取り組みへの積極的な支援について
3.前橋市が所有する文化財の適切な管理・保存について
■ブランドイメージを創る
1.歴史的・文化的施設等の観光事業等への積極的な利活用について
2.メディアミックスによる情報発信の充実と強化について
■快適なまちを創る
1.市民が安心・安全・快適な生活を送るための都市基盤整備に対応できる予算措置について
2.市内公共交通網の整備について
3.交通安全・交通マナーアップに関する対策の充実について
4.前橋市内主要道路網の整備について
5.JR両毛線を基軸とした群馬県内鉄道網の充実について
6.前橋市国際交流協会外国人相談窓口事業の周知活動の強化及びホームページの多言語対応並びに情報の集約と更新について
7.共生社会に向けた日常生活に必要な外国語表記による対応等の環境整備や受入企業への支援・指導体制の構築について
■安心・安全なまちを創る
1.デジタル田園都市国家構想を通じたデジタル基盤整備の推進と積極的な周知について
2.前橋版CCRCの積極的な推進について
3.「健康医療都市・まえばし」を実現するための積極的な施策の展開と支援について
4.地域の特性に応じた「地域包括ケアシステム」のさらなる構築について
5.災害等緊急時に対応する危機管理体制の整備について
6.使用されていない老朽空き家の有効活用等に向けた支援について
お問合せ先
前橋商工会議所総務部総務部
Tel.027-234-5111 Fax.027-234-8031